コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

認知症を患うご本人とご家族をスタッフ一同親身になってご支援させて頂きます

有限会社 エーデルワイス

お気軽にお問い合わせください0157-69-0032受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

  • トップページ
  • ブログ
    • シンフォニー
    • グループホーム
    • Ⅲ号館
    • 華蓮
    • 住宅型有料老人ホーム
  • 住宅型老人ホーム
    • 住宅型有料老人ホーム
    • サービス付き高齢者向け住宅
  • グループホーム
  • デイサービス
    • デイサービスセンター華蓮(かれん)
  • 訪問介護
サービス付き高齢者向け住宅エーデルワイスシンフォニー 入居申し込み随時受付中です詳しくはこちらから

施設長ブログ

  1. HOME
  2. 施設長ブログ
2010年8月9日 / 最終更新日 : 2010年8月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

うれしいできごと・・

     (暑いときは氷り水が一番・・笑顔がいっぱい!) うれしい出来事     入所したときは、水もご飯も食べれなく子供達が力を合わせ、頑張っていた糸も切れ切れになり、   家族は涙ながらに入居することに決断をしました […]

2010年8月9日 / 最終更新日 : 2010年8月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

生きる目標の大切さと「大学」7.

      湯(とう)の盤(ばん)の銘(めい)に曰(いわ)く、   苟(まこと)に日(ひ)に新(あら)た日日(ひび)に新(あら)たに、又(また)日(ひ)に新(あら)たならんと。         殷(いん)の湯王の洗面器に […]

2010年8月8日 / 最終更新日 : 2010年8月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

北海道認知症高齢者グループホーム協議会コーディネーター育成研修より

    昨日は北海道認知症高齢者グループホーム協議会のコーディネーター研修を2日間にわたりお手伝いをさせていただきました。     各、ブロックから推薦を受け参加された方達は緊張の中にも次第に馴染みの関係が出来つつある様 […]

2010年8月8日 / 最終更新日 : 2010年8月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

二宮金次郎(尊徳)と「大学」6.

      小田原領内の足柄上群栢山村で生まれた二宮金次郎(尊徳)は、   数え年5歳の時、酒匂川の堤防が決壊し、ここから金治郎の苦難の生涯が始まることになりました。               病気で働けなくなった父親 […]

2010年8月7日 / 最終更新日 : 2010年8月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

私と小鳥と鈴と

      私と小鳥と鈴と   私が両手をひろげても、 お空はちっとも飛べないが、 飛べる小鳥は私のやうに、 地面(じべた)を速くは走れない。               私がからだをゆすっても、 きれいな音は出ないけど […]

2010年8月7日 / 最終更新日 : 2010年8月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

函館H先生の講義と大学5.

        昨日は、グループホームの先駆者である函館のH先生の講義のお手伝いさせていただきました。     妻の病気から出来ることを自分でと、朝の3時に起床し家事を終えて札幌へいらした姿勢・・             […]

2010年8月6日 / 最終更新日 : 2010年8月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

「二宮金次郎が薪を背負い読んでいたのが大学です。大学4.」

        「大学」は、あの二宮金治郎(後の尊徳)が、たきぎを背負いながら読んでいた本であります。     修己治人(しゅうこちじん)の最も手近な古典で曽子(前五〇五〜四三五)及びその弟子達によって作られたものであろ […]

2010年8月6日 / 最終更新日 : 2010年8月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

1月に退職したMの訪問と尋常高等小学校教科書

         夢に向かうために給料の中からコツコツお金を貯め1月で退職をした元スタッフが夏期休暇中、     祖父の100才のお祝いをする為に遠回りをし、わざわざ来てくれました。           彼女は3月に札幌 […]

2010年8月5日 / 最終更新日 : 2010年8月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

「大学を素読する」3.

   特に、これからの時代を担う若者や、世の中の中心となる30代の人々に多く読んでいただきたい読本であります。   未来のある若者達に先人の教えが身についたならば、   自身の生きる価値が大きく変わってくるのではないかと […]

2010年8月5日 / 最終更新日 : 2010年8月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ

厚生局認知症サポーター養成夏休み親子教室と認知症対応方法

       かつてない北海道厚局主催、親子サポーター養成の展開と職員さん達の親しみやすいアットホームな受け入れは、   厚生局ホームページにあるように「~北海道新開拓時代~」というキャッチフレーズと同じく   何かが変 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 612
  • ページ 613
  • ページ 614
  • …
  • ページ 676
  • »

エーデルワイスブログ

  • 2025年7月8日シンフォニー麻雀大会🀄️
  • 2025年6月11日シンフォニーシンフォニーごはん特集❗️🍚✨️
  • 2025年6月3日華蓮東藻琴 芝桜公園🌼
  • 2025年5月9日華蓮スシロー🍣
  • 2025年5月6日華蓮美幌町へ行こう!🚗³₃
  • 2025年5月5日シンフォニーこどもの日🎏
  • 2025年4月29日Ⅲ号館バイキング😋
  • 2025年4月21日華蓮イースターエッグ🥚
  • 2025年4月19日Ⅲ号館おにぎりバイキング🍙
  • 2025年4月13日シンフォニー駄菓子屋さん😀

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

関連リンク

  • 有限会社 絆

関連文書

  • パンフレット
  • 料金表
  • 各施設重要事項説明書
  • トップページ
  • ブログ
  • 住宅型老人ホーム
  • グループホーム
  • デイサービス
  • 訪問介護
  • プライバシーポリシー

Copyright © 有限会社 エーデルワイス All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ブログ
    • シンフォニー
    • グループホーム
    • Ⅲ号館
    • 華蓮
    • 住宅型有料老人ホーム
  • 住宅型老人ホーム
    • 住宅型有料老人ホーム
    • サービス付き高齢者向け住宅
  • グループホーム
  • デイサービス
    • デイサービスセンター華蓮(かれん)
  • 訪問介護
PAGE TOP