2009年12月21日 / 最終更新日 : 2009年12月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一人暮らしの増加と介護保険 2030年には高齢者の一人暮らしが4割に増すというデーターが日本の世帯数将来推計で分かりました。(12月19日北海道新聞より) 30年には道内は40.9%と高く、最も高いの […]
2009年12月20日 / 最終更新日 : 2009年12月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ エーデルワイス スタッフへ 自分から発信しているコミュニケーションを思い出してみましょう。 良好なコミュニケーションは、互いの一日の活力となり、互いの危険予知能力を高め更なる工夫を生む事が出来ます。 しかし、介 […]
2009年12月19日 / 最終更新日 : 2009年12月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 姪子の嬉しいニュース 姪子の嬉しい便り ★ 互いの感情の行き違いから離ればなれになっていた姪子夫婦でしたが、もう一度やり直すことが出来そうです。 ★ その時の感情を思いっきり互いに出し合うことは […]
2009年12月18日 / 最終更新日 : 2009年12月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 車の免許更新に行きました 5年間の免許更新に行きましたが、対面時のサービスも自然であり民間と変わらなくなったと実感しました。 心配だった目の検査では、不明なところが2カ所あり、ぼんやり見えているのですが、思わず「右 […]
2009年12月17日 / 最終更新日 : 2009年12月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 悩みは喜びの前兆 人生には、様々な悩みがついてくる 子供・大人・老人 悩みは人を選ばず試練としてあたえてくる 傍から見ると、そんな事・・と思っても 当事者である人々には、悩み苦しむ日々が押し寄せてくる […]
2009年12月16日 / 最終更新日 : 2009年12月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 感謝の言葉 ご利用者の葬儀 見事な葬儀や、故人らしいな・・と思える、ひっそりと簡素に、しかしそこには故人の死を惜しむ甥子さん・ひ孫さんらしき人達のすすり泣く声が聞こえてくる。 この世に生まれ、 […]
2009年12月15日 / 最終更新日 : 2009年12月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 1本のメールから喜びをいただきました。 一昨日の認知症フォーラムへ参加した知人から「謙虚」なメールが届きました。 自分以外に相手を思いやれる心に気づき、これから、どのようにするのが一番良いのだろうという謙虚な姿が伝わりました。 […]
2009年12月14日 / 最終更新日 : 2009年12月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若年認知症フォーラムから、勇気と希望という種が巻かれました 昨日は、互いの人々の心に勇気と希望という種が蒔かれました。 働き盛りで認知症という病気と闘わなければならなくなった現実を必死で乗り越えた今、 演奏の音色は、会場にいらしてい […]
2009年12月13日 / 最終更新日 : 2009年12月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 勇気のことば わたしは たった 一人です 一人でも わたしは わたし 何もかも することは できませんが 何かをすることはできます 自分にできる そのなにかを わたしは こばみません ヘレン・ […]
2009年12月12日 / 最終更新日 : 2009年12月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 会話は、とっても大事でした。 コミュニケーションの大事さ 同じ地域にいても、同じ職場にいても会話がなければ、人は勝手な思いを作り出し、その思いは一人歩きをします。 先日の研修では、互いの地域の人達との交流 […]