2010年12月17日 / 最終更新日 : 2010年12月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 中江藤樹のDVDが北見市内を回り出しました。 中江藤樹のDVD3本が、北見地区の介護事業を回り出しました。 自分だけではなく家族と共々に観ることにより、 自分の夫や子供が福祉に携わり、目指している人としての心に触れあうことができるようです。 自分の事 […]
2010年12月17日 / 最終更新日 : 2010年12月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北国のデイサービス 北国のデイサービスでは、 独居の方、 老々介護をされている方等には、 通る事が出来る範囲の冬の除雪、 氷っている玄関前の砂まき、 FFスートーブの除雪など、 少しの気配りが在宅生活の継続となる […]
2010年12月16日 / 最終更新日 : 2010年12月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 旭川から北見へ 旭川研修、 2日間担当分無事に研修終了させていただきました。 皆さんの仲間に入れていただいたような密着した時間を共に過ごさせていただき感謝です! 帰りは19時8分網走行きに間に合い […]
2010年12月16日 / 最終更新日 : 2010年12月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 豊かな心は通り過ぎる人の心の中にまで灯りをともす。 誰かに喜んでもらうと、 自分の心も喜ぶ。 大きな事は出来なくても、 一日、一回誰かに喜んでいただこうと、 そっと玄関の靴やスリッパを直すだけでも、 知らないうちに自分の心も磨か […]
2010年12月16日 / 最終更新日 : 2010年12月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ やる気、元気、勇気 11月より習字の先生がお越しになっています。 高齢者の指導が上手で、 お年寄りの学ぶ姿勢は学生時代に戻ったかのように真剣にトライしています。 気持ちは […]
2010年12月15日 / 最終更新日 : 2010年12月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道グループホーム協会旭川リーダー研修 旭川の町は雪がしんなりと積もっています。 北海道グループホーム協会主催によるリーダー研修。 遠くは釧路からも参加され、 特養、病院、グループホームとバラエテイにとび、 交流の少ない互い […]
2010年12月15日 / 最終更新日 : 2010年12月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護する兄弟・姉妹への支援 家族介護は想像を絶する。 たった二人しかいない親だけど、 病気で寝込む親を看病し何とか生きてほしいと願うも、 帰らぬ人となってしまった片親。 同時に24時間限りなく続く、もう一 […]
2010年12月15日 / 最終更新日 : 2010年12月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 頼りになる在宅3本柱を目指そう。 通所されてまもないAさん、 在宅で一番大変な排便の失敗を解消しようと、 デイサービスのスタッフは、 あの手、この手で家族と連携し、 排便スタイルが通所で解消されつつある。 […]
2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者虐待と不適切なケアは密接な関係・・ 共に考え共に見直しをおこないましょう。 ついつい、行っていることが互いにありませんか。 どうしたらよいのかと個別でチームで考えることが、良いケアに結びつきます。 ・立ちあがらないようにイスを深く入れ込む ・皮 […]
2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食のおもてなし クリスマスの催し、 正月の行事など、 各、事業所においてリーダー達を中心とし、 じっくりと構想が練られている。 まずは、どのような食事と対面できるのか・・? 器 […]