2010年12月14日 / 最終更新日 : 2010年12月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ Hさんの限りない根性に感服。 Hさん、 Hさんの根性には感服するものがある。 戦争未亡人となり、 一人残された娘に父親の分まで愛をそそぎ尚且つ孫、ひ孫まで面倒を見ていたという。 一途に亡きご […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ おもいやり 高齢になってからの友人は、 戦友と言っても過言ではありません。 入院していた仲間が、めでたく退院され、 同じ空間を共していた人々の歓待に、 「忘れないでいてくれた・・・」と感激される場面となりました。 […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域が元気なうちに 介護保険財源不足から、 どこからか、お金を捻出しなければいけないと、 特養ホームの相部屋や、 ケアプランの有料化等、論議を呼んでいるところであるが、 いまの […]
2010年12月13日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 福祉の真髄の人との出会い 善行賞をいただいた人の中には、 他の知人が2名もおり、 どの方も、コツコツと自分のためではなく誰かのために継続していた。 善行のパンフレットの中には、 =道ば […]
2010年12月12日 / 最終更新日 : 2010年12月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日本善行賞をいただいた、みなさんの潤滑油 日本善行会 北見地区支部、 善行表彰受賞者合同祝賀会へ参加させていただいた。 受賞された方は、個人13名、団体2件の皆さん。 その中の招待をいただいたV14「かでる」の会は、 […]
2010年12月12日 / 最終更新日 : 2010年12月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 対話 入社したいと積極的に来社し、 3年を迎えようとしている職員。 縁を良くするのも悪くするのも、 互いの歩み寄りが大事であり、 一つずつの話し合いから方向性が見えてくる。 […]
2010年12月12日 / 最終更新日 : 2010年12月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心の時間 NHK 心の時代は心の奥底に深く刻み込むものがあり、 いつも視聴したいとおもっている番組であるが、 今日は偶然にも藤野 正観 氏の話を視聴することが出来た。 宗派にこだ […]
2010年12月11日 / 最終更新日 : 2010年12月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ デイサービスは発表の場へと 男性利用者Kさん、 元気なときは、誰が行くのだろうと遠巻きに見ていたデイサービスですが、 高齢と共に、たくさん持ち備えていたものが一つずつ減り、 喪失感と向かい暮らしていた日々でしたが、 […]
2010年12月11日 / 最終更新日 : 2010年12月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ コーディネーターフォローアップ研修一日目終了 コーディネーターとは、 物事の調整をする人という意味であります。 まずは、自分のグループホームにおいて、 自分の施設をどのように調整を行っていくのか、 何度も何度も伝えさせていただきましたが、 […]
2010年12月11日 / 最終更新日 : 2010年12月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 札幌にて「降りてゆく生き方」本日上映 ”勝つことよりも繋がること” 生き方に素直になること、 神様、私に与えてください 変えられないものを変えてゆく勇気を・・・ ※2010年12月11日 ※13:00開場 […]