2010年12月6日 / 最終更新日 : 2010年12月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 市内研修会のご案内 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 平成22年度 介護支援専門員 連絡協議会施設部会研修会のご案内 「認知症ケア~医療と福祉の連携について~」 と き :平成22年度12月21日(火曜日)18時30分~ […]
2010年12月6日 / 最終更新日 : 2010年12月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学びの深さをスタッフから教えられる。 18才、 自宅でも仕事場でも、 お菓子つくりに挑戦しています。 11月は、シュークリームを研究していました。 12月は、かねてから計画を立てていたようで、 昨日はO介護 […]
2010年12月5日 / 最終更新日 : 2010年12月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ どのような姿になっても・・ 命、 命に向かい、 一生懸命、全力で 介護するスタッフ達、 命は無限ではないことを知りつつも、 日々の測定の数字に現れなくても、 介護の気づき目線から医療と関わり、 […]
2010年12月5日 / 最終更新日 : 2010年12月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 希望 目には見えないけれど、 いつも一緒にいる空気のように、 一日、一日と、 変化をしている昨日の自分と今日の自分、 一年前の自分と五年前の自 […]
2010年12月4日 / 最終更新日 : 2010年12月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ゆうやけこやけの里 童謡「夕焼小焼」の作詞者として知られる中村雨紅(うこう)氏は、 現在の八王子市上恩方町 で明治30年に生まれました。 中村雨紅氏は、日暮里の小学校の教職時代に […]
2010年12月4日 / 最終更新日 : 2010年12月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今年の研修5合目まで達成か・・ 見えない壁を乗り越えようと、 自分自身にご褒美をぶらさげました。 東京センターでの実践報告も終了し、 昨日、今日と新たな出会いもありましたが、 北海道の方も […]
2010年12月4日 / 最終更新日 : 2010年12月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 医療の現実は、若者の希望を奪う! 今の医療は余命1ヶ月でも変化が無ければ在宅となるが、 在宅の介護をする家族の心は、どうなるのだろう・・・ 母親の悲しみを味わう暇もなく最後は今の高度医療の金銭だけが残り […]
2010年12月3日 / 最終更新日 : 2010年12月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 第一印象がポイント 人は見た目で判断されると言いますが アメリカの心理学者マレービアンのデーターによると、 人が与える好感のうち、 言葉の印象は8% 声の印象は32% 顔の印象は60%と・・・ […]
2010年12月2日 / 最終更新日 : 2010年12月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 尊厳のあるケアは人間学から 本日、初めて通所された利用者さんであります。 初めは緊張をされていましたが、 自ら能動的に、かぼちゃに挑戦していただけました。 能動的な役割は、自らの意欲を高め、 そこに感謝の言葉が届けられると、 […]
2010年12月2日 / 最終更新日 : 2010年12月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 五事を正す 五事を正す 近江聖人 中江藤樹先生の教え 貌・・・ 顔かたち 愛敬の心をこめてやさしく和やかな顔つきで人と接しましょう 言・・・ 言葉づかい 相手に気持ちよく受け入れるような話し方をしましょう。 […]