2011年3月16日 / 最終更新日 : 2011年3月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心のふるさと日本 うさぎ追いし かの山 こぶな釣りし かの川 夢は今もめぐりて 忘れがたき ふるさと いかにいます 父母 つつが なしや ともがき 雨に風につけても 思い出ずる ふるさと […]
2011年3月15日 / 最終更新日 : 2011年3月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地球上の人々の優しさ 大地震にあわれた皆様に、 「何ができるのだろう!何かをしなければ!」と、 次々に我が事のように周りの人々が訴えている。 人と向き合う日々の中から、 居ても立っても居られず、 […]
2011年3月14日 / 最終更新日 : 2011年3月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 観世音 観世音・・ 音を観ずる大いなる人間性・・ 音は現在であり、今の音を観ずるというとは現在を知ること、 十分に認識して現在を生きることです。 慈悲の“慈” […]
2011年3月13日 / 最終更新日 : 2011年3月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日本列島を一つに考える! 日本列島を一つに考える、 緊急時要介護者救済の再度の緊急法整備が必要か、 ※移動ルート確立後の、 優先する受け入れ救済体制の構築、 ・都道府県を超えた移動可能な要介護者の緊急受け入 […]
2011年3月13日 / 最終更新日 : 2011年3月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 観方を変える 大地震から、 あまりにも悲惨な状況で、 ブログの更新も躊躇させていただきましたが、 しかし、この現実をどのように受け取るのか、 義援金はもちろんでありますが、 たく […]
2011年3月12日 / 最終更新日 : 2011年3月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 眠ることができません。 明治以降、国内最大の地震がありました。 悪い夢を見ているように、 ・・・・・・・・・・ 1分でも早く北見へ戻ることといたします。
2011年3月11日 / 最終更新日 : 2011年3月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食が仲介する豊かな時間 ナポレオンは難しい会議の時には、 フライパンをもって出かけたと、 ある本で読んだことがありますが、 食は人の緊張をほぐし 素直な自分が現れてきますね。 食を仲 […]
2011年3月10日 / 最終更新日 : 2011年3月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症!これまでの国の推計の1.3倍に上るという試算 認知症!これまでの国の推計の1.3倍に上るという試算 □認知症“全国で270万人” (2011.03.07NHKニュース) http://www.nhk.or.jp/news/html/20110307/t1001 […]
2011年3月10日 / 最終更新日 : 2011年3月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症介護指導者の視点から 明日は、札幌にてSOSネットワーク関連の報告があります。 何といっても、北見におけるネットワークの大事さ、 どのような良いことも互いが人としての基本の上に成り立つことであり、 私利私欲からは何も生まれ […]
2011年3月9日 / 最終更新日 : 2011年3月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 「行方不明から安全に戻れることを願う会」会合 住民 ボランテイア組織が 着々と出来上がりつつあります。 お金が無くても地域企業を回らせていただくと、 企業からの支援が気持ちよくありました。 現在4月8日の発会式を目標 […]