2011年11月16日 / 最終更新日 : 2011年11月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 本物と偽者 本物と偽者 本物は、どのようなときでも常に変わらず 偽者はその時々で表情が変わり 本物は人を選ぶことなく常に対等に接することができ 偽者は 瞬間に嘘のように表情と態度が変わる。 人は本物に成る為に多くの試練が必要なのか、 […]
2011年11月16日 / 最終更新日 : 2011年11月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域ですすめたいことが山ほどある。 まだまだ、地域で進めていきたいことが山ほどある。 部長には叱られるが、それができるなら給料をつぎ込んでも良いとも思う。 今日は『行方不明から安全に戻れる事を願う会」の今年の報告会と忘年会の調整を事務局で進めていた […]
2011年11月16日 / 最終更新日 : 2011年11月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 力を引き出すオンネナイ原野 90代前半通所3回目 昔、ステンドグラス作り・陶芸・折り紙作り等趣味多彩な方です。 折り紙なら、もしかしたら覚えているかもしれない、とご家族の話しをお聞きし こちらで糸口を出す事で、ご本人徐々に思い出されカブトを折っ […]
2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 木の町北見市留辺蘂 足を軽く木にかけ、 リズミカルに木を切ります。 のこぎりは、ご利用者の体の一部のように すいすいと動いていきます。 世界一のからくりハト時計塔『果夢林』とともに 留辺蘂は、さすが木材の町だったことが伺われます。
2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 管内のコーディネーター 寒いです! 北見にも初雪が降りました。 そんな寒い中、網走管内のグループホーム協会コーディネーターの皆さんが集まり 認知症ケアマネジメントセンター方式の研修について話し合いました。 現場で、 その人らしい介護の支援をさせ […]
2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生きていく上での癖のつけ方 時を過ごす時間は 楽しく仲間で語り合う時間も楽しい 一人で自由に人生を生きぬく時間も嬉しい 孫等と語り合う時間は特に未来の発展性があり心に張りができる しかし、 自分から行動を起こす場面では 身につ […]
2011年11月14日 / 最終更新日 : 2011年11月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ Mさんの気分低下とグループホームの現状 グループホーム Mさん 朝から体調がすぐれません。 インフルエンザの予防接種を2日前に行いました。 少し鼻水が出ております。 深いため息と体全身の力が抜けたような状態です。 鬱的な症状であります。 目がいつもと […]
2011年11月14日 / 最終更新日 : 2011年11月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 何度でも取り上げさせていただこう! 何度でも取り上げさせていただこう。 認知症の混乱は 健康状態が悪化していても 病理検査ができず病気の確定診断までには至らず 自宅やホームへ帰させられる場面となる。 また、癌になっても治る見込みがなければ 自宅や施 […]
2011年11月14日 / 最終更新日 : 2011年11月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 4月入社スタッフからの報告 今日は利用者様とクリスマスイベントにむけての飾り作りをいたしました。 僕はハサミを使い利用者様はノリ付けを手伝ってくださり、 皆様とても几帳面で折り紙を貼るときにも、はじとはじを綺麗に合わせて下さり 「仕事でもやりま […]
2011年11月13日 / 最終更新日 : 2011年11月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 札幌高齢者、悲しい最後 札幌での80歳介護者と74歳難病を持つ要介護者の自殺・・ 報道されない人々もたくさんいるのでしょう。 高齢化率が、どんどん増し これから何処の市町村も苦しさを増す一方となり このような悲しい事件もあたりまえになる時代 […]