2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 西部・相内地区地域包括支援センター 二回目捜索模擬訓練 本日は、北見市相内地区において 認知症高齢者等の行方不明からの捜索模擬訓練があり、 主催:北見市西部・相内地区地域包括支援センター3回予定中の2回目実施となります。 北見 […]
2012年6月21日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 誕生日 (デイサービス五号館) 心配りがされた食の提供は 食する人の心を動かし 硬かった表情も 次第に笑顔が多くなります。
2012年6月20日 / 最終更新日 : 2012年6月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者に優しい環境とは 元気な若者が多かった世代と 高齢化が進んだ今の日本のどの地区も訪ねても 町中における高齢者への環境は特別変わっていないように思います。 高齢になるということは 多くは下肢の […]
2012年6月20日 / 最終更新日 : 2012年6月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ボランティアさんからの気持ちの良い話 小学の高学年から野球を始めた子がいます。 休むことなく黙々と野球部に通い続けています。 しかし、なかなか選手にはなれないそうです。 それでも休むことなく真夏の暑さにも厳しい冬の寒さにも負けず、 文句を言わず […]
2012年6月19日 / 最終更新日 : 2012年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 来客前の交流時間 お客様がいらっしゃる前のボランティア交流時間、 「この時間が待ち遠しい」と 指折り数えていらっしゃる方もおります。 環境の違う仲間の集いは楽しい時間であります。
2012年6月19日 / 最終更新日 : 2012年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症対策一歩前進 認知症早期在宅ケアが整備される。 この案が現実に動き出すと認知症の人は最後まで在宅で暮らす可能性が高く、 認知症初期の不健康からの周辺症状も、 薬物投与による影響へもチームの初期の働きにより対応が早 […]
2012年6月18日 / 最終更新日 : 2012年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 明日は地域食堂「きたほっと」 明日は10時〜13時まで 地域食堂「きた ほっと」の開店であります。 10時すぎから大正琴のボランティアさんがお越しになります。 懐かしい歌を口ずさみながら、豊かな時間をお過ごしくださいね。 目 […]
2012年6月18日 / 最終更新日 : 2012年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 情報 ●第3回介護支援専門員(ケアマネジャー)の資質向上と今後のあり方に関する検討会資料(5/31) http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002c2gw.html
2012年6月18日 / 最終更新日 : 2012年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ポジティブな刺激 父の日、 朝から心ばかりの料理を支援させていただく動きをしていると 「出来る事あったら何でもしますから、おっしゃってくださいね」と 女性群の方からの言葉もあり、 (エーデルワイスデイ写真) 特別 […]