2012年6月17日 / 最終更新日 : 2012年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 木の葉のように生かされている自分達 千年に一度と言われた大津波と地震 多くの人々を亡くし深い悲しみの底に浸し 経済もダメージを受け それでも日本は立ち上がろうとするが 何を求めて立ち上がるのだろう。 求 […]
2012年6月16日 / 最終更新日 : 2012年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オホーツク海の恵みと樺太 ある方から大きな”そい”の魚をいただきました。 オホーツク海には、まだまだこんなにすばらしい恵みがあるのですね。 獲れたての魚の尻尾が上がっているのを見るのは何年ぶりでしょう。 ★ 子供の頃には木箱にさまざまな魚 […]
2012年6月16日 / 最終更新日 : 2012年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ボランティへの行動は「我執」を放す時間へと 介護現場には、多くの働くお母さんが多いが、 家庭のことで悩んだときに多く発する多くの言葉は、 「仕事をしていて良かった」という言葉である。 「おはようございます」という元気な業務 […]
2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 気持ちの良いコミュニケーションの時間 今日も一日が無事に過ぎようとしています。 実りある一日に感謝であります。 自分の受け取る心如何により相手の心の開き方も違ってきますね。 自分から発している自分も知らない非言語的コミュ […]
2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心と心をつなぐ働きは嬉しい喜びです。 父の日の話題から 夫へのプレゼント作成へと発展しました。 作品をつくりながら 「いつも買い物してくれるし、長年一緒にいるからね。 感謝してるよ」とポロっと口に出されていました。 帰宅時、ご主人にそのことを報告すると、 「 […]
2012年6月15日 / 最終更新日 : 2012年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見の今日の青空 今日は、清々しい朝日が舞い込み、 朝日を浴びた緑は、生き返ったように生き生きと空へ向かっている。 人も天候の一つで気分が清々しくなるということは、 日頃、自分はどのような雰囲気を周りにあたえている […]
2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 西部地域、包括捜索模擬訓練1回目終了 参加者の皆さんの前での 行方不明者発生施設から警察への捜索依頼、 警察からSOSネツトワークの介護福祉課への連携、 地域包括やボランティア組織依頼に至るまでの一連の流れを ロールプレイで行われました。 施設職員 […]
2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 行政と包括、ボランティア、地域住民らの連携 今年は、北見市地域包括支援センターにおいて 今年度2ヶ所の「行方不明者模擬訓練」が予定されておりますが、 本日は、西部相内地区地域包括支援センターさんが担当していただけます。 北見市は、あったかメールの配信を市、 […]
2012年6月14日 / 最終更新日 : 2012年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 個別から周りの連携 通所、間もない方ですが 「私もお手伝いするわ」と お二人で、おやつの「イチゴ大福」作りに参加され、 慣れた手付きを見せて頂きました。 心配だった通所も、一緒の料理つくりで息も合い、 楽 […]
2012年6月13日 / 最終更新日 : 2012年6月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道警察 実践型防犯教室 昨日は、北海道警察の防犯教室がありました。 そこで、不審者を発見したときの対応が述べられていました。 ★ 昔は「誰だ!」と勢い良く相手を問い詰めたものですが、 現在は、歯を見せて笑顔で 「こん […]