2012年10月26日 / 最終更新日 : 2012年10月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 各事業所、北見菊祭り最前線 外の空気が適度な刺激となり、利用者様の表情も次第にイキイキとしてきました。 やはり北見恒例の菊祭りです。 普段はうまく言葉に出てきませんが、満開の菊を みて「きれいだね」と自然に言葉が出てきました。 グル […]
2012年10月25日 / 最終更新日 : 2012年10月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ もったいない もったいない! エネルギー不足が盛んに言われているが、 列車もホテルもビルの中も、 朝の温度と日の当たる午後の温度の設定が同じなのか、 いずれも室内温度が高い。 […]
2012年10月24日 / 最終更新日 : 2012年10月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 更新研修 自分の介護支援専門員の更新研修で札幌に来ています。 久しぶりで仕事から離れた途端に風邪をひいてしまいました。 日増しに回復していますが、 気が緩むという場面から風邪を跳ね返す力が弱 […]
2012年10月24日 / 最終更新日 : 2012年10月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 教えられる日々 認知症という病気になったことは残念なことですが、 病気であっても 純粋に汚れの無い心で真剣に取り組む姿勢は、 世の中で元気と言われている自分らにとって頭が下がる思いがします。 […]
2012年10月24日 / 最終更新日 : 2012年10月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 菊まつりとオホーツクやきそば 北見菊まつりが、 11月4日(日)まで北見駅南多目的広場において始まっています。 今年の菊人形展のテーマは「平清盛」です。 北見市民と菊まつりは、とてもなじみがあり、 ご利用者の […]
2012年10月23日 / 最終更新日 : 2012年10月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心配りのチャレンジができるのは (デイサービスⅢ号館誕生日御膳) 「 心を配る 」この言葉を 何度も「心配りを大切に」とスタッフ等に伝えているが、 心配りの類義辞書から ★ 気づかいをする。 思慮する。 相手の身になって考え […]
2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 明日の拠点「きたほっと」は一部歌声喫茶から始まります。 明日の新生町拠点高齢者110番の家「きた ほっと」は、 10時から11時まで”歌声喫茶”(お茶無料)から始まります。 アコーデオン演奏による、 ロシア民謡「山のロザリア」ほか、 1 […]
2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 順調に進むもの忘れ? 若い年代では、 すごく気になること、 年長者から見ると、そんな小さなことと思えることに 悩み苦しみ真剣に考えていた日々がありましたが、 年を重ねていくことは、 人に […]
2012年10月22日 / 最終更新日 : 2012年10月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ チミケップ湖 本日は、「チミケップ湖」へ紅葉見学に行ってまいりました。 風が少し冷たかったので車内からの見学になりました。 デイサービスに戻られ皆様にお話を聞かせて頂くと「きれいだったぞ」 「もう少し経 […]
2012年10月21日 / 最終更新日 : 2012年10月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 斜里町「認知症になっても笑顔でいっしょに暮らせる街づくり」 (林川会長と 馬場 隆 斜里町長) 斜里町では、 斜里町の福祉事業者同志が集まり、 「斜里町高齢者介護サービス事業所連絡協議会」が発足いたしました。 会長は親しくさせていただい […]