2012年11月30日 / 最終更新日 : 2012年11月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ポータブル石油ストーブが必需品ですと! 今回の登別付近の自然災害からの停電などについて、 「ほぼ復旧されつつある」とのことで安堵させていただきました。 また「ポータブル石油ストーブは災害時に必需品である」と体験からの貴重なご意見をいただ […]
2012年11月30日 / 最終更新日 : 2012年11月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今だからこそのワクワク感を感じていただく。 「昔は本当にお洒落なんてできなかった」 「今でも家事が忙しくてできないわ」という女性に視点を当て、 活性化を目標に希望者へ化粧やマニキュアを行いました。 「うわ〜!若い […]
2012年11月30日 / 最終更新日 : 2012年11月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 三浦綾子著書 昨夜から一気に久しぶりに三浦綾子の「岩に立つ」という、 旭川のある棟梁の半生を描いた本を読ませていただいた。 実在した人物が個性的であり小説にするには随分と年月が […]
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 初めての挑戦日 初めての通所は誰しも緊張します。 ご利用者自身も、ご家族も共に心配されておりましたが 言葉でなくても互いのコミュニケーションが図られ笑顔でお帰りになることができました。 デイサービス エーデルワイス
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 「北海道認知症高齢者110番の家」 今日は札幌へ来ています。 「北海道認知症高齢者110番の家」がようやく札幌市内でも動き出したようです。 北見で行っている「高齢者110番の家」の地域支えあいネットワークが基盤となり動き出したことに感無量の思いがします。 […]
2012年11月29日 / 最終更新日 : 2012年11月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北国の道路 北見の道路はつるつる路面です。 お迎え前の早めのエンジン、 お送り時の早めのエンジンで暖をとり、 すべる路面に逆らいながらゆっくり、運転に歩行に気を配り、 路面からでも命を守る働きを教えていただいてい […]
2012年11月28日 / 最終更新日 : 2012年11月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ てづくり、こんにゃく最高です! 今日のおやつは、お昼に頂いた『刺身こんにゃく』を提供させて頂きました。 手作りのこんにゃくに皆様、とても感動されておりました。 「こんにゃくって家で出来るの〜?」 「やわらかいから入れ歯でも大丈夫だな […]
2012年11月28日 / 最終更新日 : 2012年11月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域に生きる人々全てに生きる権利があること 地域には、 80代を過ぎた高齢の母と60代前後の息子さんと同居の組み合わせが多く存在します。 この反対に父親と息子の場面、母親と娘の場面など・・ 認知症という病気の理解が地域に浸透せず […]
2012年11月27日 / 最終更新日 : 2012年11月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見 デイサービス「絆」認知症の学び (絆、手づくり弁当) 仕事修了後、希望する人々が認知症の学びを受講されました。 一連の認知症のサポーター養成に始まり、 現場でご苦労されているという、 レビー小体型認知症について、 質問事例からア […]
2012年11月27日 / 最終更新日 : 2012年11月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ひ孫へのプレゼントつくり 「自らの目標からの作業は、希望の働きへと」 午後よりXmasの作品作りを行いました。 「私 どの色にするかな」と、とても真剣に色を決めていました。 「これ完成したらひ孫にあ […]