2015年8月10日 / 最終更新日 : 2015年8月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症対応型 専門デイサービスⅢ号館一日から ♥ 三色丼・みそ汁・メンチカツ・豆腐あんかけ・和えもの・果物 ・ ・ おやつ チョコアイス&バナナ ☆★☆ ☆全体の体操から個別の作業へと☆ 昨日の体操の時間から 健康チエック後の脳活性全身運動の時間です。 唱歌・歌謡曲 […]
2015年8月9日 / 最終更新日 : 2015年8月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 褒めるチャンス・叱咤激励のチャンス・・? * 『仕事』 仕事を求める理由とは、 余暇の利用と考える人もいるが 多くは自分の生計を立てる目標が一番となる人が多い。 そのいづれかの目的遂行のために、 『成し遂げていくこと』がボランティアではない限り求められてくる。 […]
2015年8月8日 / 最終更新日 : 2015年8月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ご案内『ゆめのほとり』 *** ゆめのほとり *** 北海道認知症グループホーム協会 元会長の グループホーム福寿荘が映画化されました。 認知症と言う病気を映像を通し理解することができますね。 監督は伊勢監督です。 伊勢監督は『妻の病レビー小体 […]
2015年8月7日 / 最終更新日 : 2015年8月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 元気な人等に課せられていること 生きていればこそ 美しい花にもめぐり合い 年を重ねていくと、 その当時は死ぬほど苦しいと思っていたその感情は いつしか遠くに去り 笑顔で 「あのとき良く頑張ったですよ」と自分を讃える瞬間が誰にでも訪れるような気がする。 […]
2015年8月6日 / 最終更新日 : 2015年8月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ おやつ、つくりからの回想 ☆ 現場では、 過去の思い出のみを蘇らす直接的な薬はありませんが、 過去に起因する出来事に触れると 人間の体は病気になっても、 残された力がフル動員で 過去の記憶を思いだそうと働きます。 ★ ☆ おやつ作り。 午後から […]
2015年8月5日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 真実の言葉で伝える事 認知症という病気を伝える事も 戦争の事を伝えていただくことも、 理路整然と整えられた文章を述べるよりも、 ・ 何度も何度も繰り返し 生の映像や体験を聴かせていただく話には、 目を覆いたくなる映像からの衝撃や 文章からは伝 […]
2015年8月4日 / 最終更新日 : 2015年8月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ まず!食べよう!! ・ エネルギーが無くなると あの強いウルトラマンでさえ宇宙に補給にいきますね。 まず、三度の食事から水分は1000CCとれちゃいます。 ★ ・ その他に 水分制限の無い方は およそ1000CCは必要です。 ・ ♥ 甘いア […]
2015年8月3日 / 最終更新日 : 2015年8月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 幻想 雲の上の出来事 ・ ・ 生きているうちに行う事 家庭の事 仕事の事 地域の事 山ほどあるが、 その為すべきことは いつまでもは続かない。 ・ ・ ・ できるうちに、 行い続ける事が 精一杯 生きる事につながるのだろう。
2015年8月2日 / 最終更新日 : 2015年8月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 猫のシロ ♥ シロは利口な猫です。 一度、自転車の籠に乗せられ遠くに出かけてしまい、 数日間みんなで探すと、 畑の中で痩せた姿で泣いていたと、 親代わりのスタッフがやっぱり泣きながら抱いて来ましたが、 それ以来、 遠くへ行こうとは […]
2015年8月1日 / 最終更新日 : 2015年8月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護現場の変遷 昨日は、介護職員1000人規模の社会福祉法人を スタッフと共に訪問させていただいた。 1000人規模とあり、 介護教育室長と話をさせていただき、 昭和58年開設の当時の様子を残す特養と、 斬新な個室対応のユニットまで介護 […]