2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 仕事の工夫 利用しやすいご利用者目線のデイサービス、仕事の工夫 ★ * * 機能訓練と 介護と 認知症予防を安価で組み合わせたのが デイサービス華蓮であります。 ・ * 一般デイサービスの単価で 今の要支援・要介護の皆様へ 支援させ […]
2016年9月3日 / 最終更新日 : 2016年9月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 縁 中学2年生の総合学習キャリア学習 講演 『働くということ・働く意義 』 ○福祉の仕事をされて日頃感じていること ○働くこととはどういうことか。これから求められる人材とは。 ○職場訪問等で求められる態度や意欲 この内容で […]
2016年9月2日 / 最終更新日 : 2016年9月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オレンジカフェご案内 オレンジカフェ ○留辺蘂町民会館にて月に1回の開催です。 ○9月4日(日)10時~13時まで ○毎月第一日曜日、 ○カレーライス・コーヒー他 ※地域に住む人々、誰もが参加できるのですよ! ♪~♪~♪☆~♪~♪ * 顔の見 […]
2016年9月1日 / 最終更新日 : 2016年9月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 100年後の子孫にも 残暑厳しいですが、 利用者様に平穏な暮らしを支援できる事に 改めて感謝です。 * デイサービス華蓮では ピアソン記念館へ午後から脳活性で外出支援です。 大正時代、廃娼運動や 慈善事業に取り組まれたピアソン夫妻が住んでいた […]
2016年8月31日 / 最終更新日 : 2016年8月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『昔の道路はしっかりしていた』と 気温の変化が激しく 夏の疲れも出始める頃となりました。 ◆ 作夕は、 ご飯・煮魚 ・豚汁・ナスの煮浸し・酢の物 大根・ニンジンの煮物・ ここまでのメニューでしたが 現場では“ごまあえ”も出していただけました。 * 料理の […]
2016年8月30日 / 最終更新日 : 2016年8月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 言葉を大切に届ける事 ☆ 目の前の人に ご家族含むチームで 同じことば やさしい感情で伝えると 『今日は、世話になるね』と、 しっかり納得され 支援を受け入れていただいた。 ☆ 在宅で加護する夫から言葉を届けられ そのときの感情は しっかり残 […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2016年8月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心を補い心を強くする土日のメニュー 各事業所から 食事後の情報が次々と届きます。 ・ (お元気ですよ。ご安心を) * 土日は、 心が少しでも満足するメニューをと 作成しますが、 現場の状況、 暑さ、寒さ等の気温、最も大事な 気分(こころ)の安定を 第一に考 […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道 *** 災害時、遠方の地にいて思ったことがある。 地元が災害にあっても 当然であるのだが地元のような報道が少なく ネットで検索し、 やっとそれらしい写真を発見し見入ったが、 災害時、地元を離れ初めてよその国にいるような気 […]
2016年8月27日 / 最終更新日 : 2016年8月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 継続から安定が生まれています。 * 昼のメニュー (ほたてごはん・お吸い物(いんげん・わかめ) 卵入りサラダ・大根・ニンジン・あぶらげ炒め煮・ 新漬け・果物・乳酸飲料・お茶) * * 昼食の五目ご飯がとても好評でした。 料理に詳しい○Tさんが「美味しい […]
2016年8月26日 / 最終更新日 : 2016年8月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 難関をクリアーする勇気 ♪ お誕生日 祖父母や親と家族で祝う 1歳の誕生日 ・ 幼稚園の子供らを招き腕を振るママ、 いつしか 子は巣立ち 家族とはなかなか言葉を交わすことができない環境でも それでも 親は、 『あー今日は子供の誕生日だ』・・と […]