2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年8月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 重たい荷物を降ろし、生まれたときの心に戻る お誕生日です。 『あら、嬉しいわー』と 皆様からのお祝いの言葉に大変 感動され喜んで頂けました。 * ・ * (Ⅲ号館) ☆ デイサービス 華蓮では、 通所から、 一定期間を過ぎた方が多く、 機能訓練の評価に入っておりま […]
2016年8月24日 / 最終更新日 : 2016年8月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 国が栄えるとは サービス付き高齢者住宅 * 今、日本は認知症の予備軍の方も含めると 800万人を超えます。 街の中にも 病院も 駅にも もちろんサービス付き高齢者住宅にも、 認知症の人が住んでいただいて当たり前なのですね。 ・ ** 認 […]
2016年8月23日 / 最終更新日 : 2016年8月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 災害対策と二ノ宮尊徳 昨日は、今一度、現実の状況に合わせた 災害対策会議確認を30分ほど行いました。 ・ (今朝の北見の空) ・ 災害は、夜・昼かまわず襲ってくるため 安全と思われる事業所に避難時の布団を移動です。 最悪シュミレーションでは、 […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2016年8月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 静観 ☆ 今朝の北見は、素晴らしい青空ですが 次の台風が来ており油断はできません。 * 北海道の台風は、今までが ほとんど温帯低気圧に変わり 穏やかに過ぎ去っていた状況から、 直撃は、人も道路も畑も強いダメージを受けています。 […]
2016年8月21日 / 最終更新日 : 2016年8月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 目が覚めた思い! ◆ 北海道の今後の天気が心配です。 川の氾濫危険区域が増し避難指示や避難勧告が増しています。 ◆◆ 北見市の小町川は、川幅を広くしたり 洪水を妨げる工事をしていたのですが それでも 最も早く危険な情報が流れるようになりま […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年8月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食はこころ・・・ (華蓮誕生会) ◆ 夏の疲れた体の為にメニューに追加です。 口当たりがさっぱりし、 食欲が無いときでも次の一口を誘います。 *** 大根おろし(透析の人は汁を切る) 酢の物 新漬け(塩分控えめ) しばらくこの3点セットは […]
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2016年8月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若者も高齢者も、一生懸命生きる事 夏の疲れが出てきております。 本日は、朝から食がすすむように、 南蛮と青しその味噌炒めをメニューに入れました。 自宅で食していた家庭料理をお出しするととても 喜んでいただけます。 ◆◆◆ ◆留辺蘂 現場より◆ 台風も過ぎ […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2016年8月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心を大事に丁寧に扱うプロとは (昨夜の台風直撃時のお月様) * 言葉を発する人の心模様、 その言葉を受け取った人の心模様、 互いに 共通するものがそこにあると、 当事者以外のところで 物事が決まってしまい、 そこに、 どのような熱意や労力が働いても […]
2016年8月17日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 送り盆の16日の料理です。 * * 送り盆の16日のメニューは、ぼたもちでした。 日本の昔は、 技術を身につける為、 でっち奉公をしていた若い人等は、 物の無い時代 三度の食事を食べらせていただくのが主でしたが、 盆と正月には 少しの小遣と休暇をい […]
2016年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 15日、終戦記念日の料理 (留辺蘂 デイサービスオンネナイ原野のお祝い膳) *** 戦争が終わった日、 戦争が終わって良かった日、 ・・・・ 忘れてはいけない大事な日のメニューです。 ☆ * ☆ 現場から 庭の豆が大きくなり、毎日収穫して昼食に提 […]