2016年8月6日 / 最終更新日 : 2016年8月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心が伝わる料理 今日は夕食の天ぷらがとても好評でした。 ご利用者○さんが「美味しい。」とコメント して下さいました。 1番地夕食担当 27年度新卒 工藤 * * ☆ さつま芋と大葉の天ぷらが美味しいと 言われておりました。 2番地夕食担 […]
2016年8月5日 / 最終更新日 : 2016年8月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昨日のグループホーム&各事業所から ・ 《料理はデイサービスⅢ号館》 ☆ 1番地 担当者~寒河江 内容~上下肢ストレッチ・笑いの体操・音楽療法「りんごの唄」「炭坑節」・朗 読「山鳥の恩返し」・深呼吸・マインドフルネス(最終実施) 開始時間~10時00分 終 […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2016年8月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 夏バテ防止と早め早めの連携 *** 急激な強い雨が降り、 その後は 何事もなかったように止みますが、 気温の上昇が続き 体力を低下させない食事配慮がいっそう大事な時期であります。 * (デイサービス オンネナイ原野) ☆ 夏バテ防止策 にんにく料理 […]
2016年8月3日 / 最終更新日 : 2016年8月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ いのちの感受性 カラスの鳴き声 *** 5年ほど前から カラスが 『ふんにゃー』『ふんにゃー』と鳴くカラスが1羽いるのです。 この声を聞く度に、 「あーよかった! 元気なんだ」と 安心しますが、 ** 他のカラスに意地悪されていないか、 […]
2016年8月2日 / 最終更新日 : 2016年8月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 妙薬 脳活性の時間、 介護者は存在感を出さず 空気のように同化し見守る事で 多くの力を引き出します。 ・ ・ みなさんで庭に植えた、さやえんどうが沢山なりました。 ミニトマトもようやくいろがつき、初めて収穫し、 早速、昼にいた […]
2016年8月1日 / 最終更新日 : 2016年8月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 変わるもの・残すもの、大事な狭間に生きる時代 *** 人々の心も 世の中も すごいスピードで変わろうとしています。 ◆ 変わる時代の狭間に生かされている自分等は 眼を大きくあけ 今までのものを捨てる事も必要で、 ・ また、 捨ててきた中には 今一度 何が大事なのかを […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 通所最後の日の時間から想う事 デイサービスに 週に5日ほど通っていただいていた Kさんがグループホーム入居が決まり 通所最後の日を迎えました。 ・ ・ 心配されていたお体も安定し ご本人からの要望で 赤飯が食べたいと希望が有り、 お体に無理なく食べら […]
2016年7月30日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 微力ですがスタッフ共々一生懸命です・・・ * 同じ瞬間 “今” を味わう事でご利用者の仲間意識が強くなりますね。 * * デイサービス 華蓮(かれん) *** ご利用の皆様の希望は ○体の機能低下を防ぎたい。 ○お風呂も個別で入りたい ○認知症になりたくない ○ […]
2016年7月29日 / 最終更新日 : 2016年7月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 重度の障がいがあっても家族の中心となり家族を守り続けた人 * 現場報告から ☆ 男性ご利用者K様 食事後のゆっくりとした時間 『あやこ』を手に取り 「母さん達、俺と一緒にやってみないかい」と 声を自ら声をかけ、 棒倒しに、アドバイスしてくださりながら 女性陣が倒すと、 「俺のも […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 互いに育つには手間がかかる * 自分と向き合う 『自分と向き合うとは』を尋ねると 『自分のことですから・・』と 答えるが 一番知らない事が多いように思う。 ・ また、 『これからの10年先には自分はどうなっているのかな』とも 聞くが 若者には あま […]