2013年10月9日 / 最終更新日 : 2013年10月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 結婚とは 結婚という 形態により知らなかった者同士が知り合い生活を共にするが この結婚という結びつきにより 全く残された人生の質が大きく互いに違ってくる。 男性の脳と女性の脳はつくりが […]
2013年10月8日 / 最終更新日 : 2013年10月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 防災訓練終了 留辺蘂自治区防災避難訓練 13時50分 デイサービス事業所地域に、地域住民に避難を呼びかける広報車が来ました。 ★ 納得していただいた利用者様4名が、 手づくりの頭巾を、このときとばかりかぶり […]
2013年10月7日 / 最終更新日 : 2013年10月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 留辺蘂自治区防災訓練 今日も素晴らしいお天気です。 きょうは、午後から初めての留辺蘂自治区において 防災訓練があります。 ★ 本部を立ち上げ、避難地区住民も参加いたします。 オンネナイ原野も利用者様と訓練に入りま […]
2013年10月6日 / 最終更新日 : 2013年10月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 秋 (留辺蘂の夕焼) 待ち焦がれていた深緑の季節から 季節はめぐり 最後に茶に色づいた葉は 勢いを抑え 目立たぬようにひっそりと 周りの木の葉と調和するように深い味わいを出している。 […]
2013年10月5日 / 最終更新日 : 2013年10月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 忘れられない釜飯 ご飯 自然の味わいのものが見直されているが、 仕事で出かけた歌志内の温泉ホテルのご飯が忘れられない。 釜飯の釜で炊いたご飯である。 適度にこげがつき何とも言えない味である。 京都でも米を食 […]
2013年10月4日 / 最終更新日 : 2013年10月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 料理と感性 《入所・退院時・通い始めは皆でお祝い) (野菜たっぷりの豚汁) 料理には、その人の今の気持ちが投影され、 気持ちがどこか遠いところへ行っていると できた料理は、 どこか味気なく食べても満 […]
2013年10月3日 / 最終更新日 : 2013年10月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 親子の絆の修復支援 お彼岸も終わったが おはぎを食べる風習から おはぎにまつわる 食からの回想は 日頃のご利用者の無口な姿からは想像ができないほど 目が輝き積極的に話し始める場面となり 実に活性化し […]
2013年10月2日 / 最終更新日 : 2013年10月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生きることと生かされる時間 心配していた天気ですが、今の所とても良い天気に感謝!! 『人は何の為に生きるのか』 “人生二度なし”と森信三 先生のお言葉ですが、 人には同じように時間が流れ、 時間の中で生きている。 […]
2013年10月1日 / 最終更新日 : 2013年10月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 明日13時30分:認知症高齢者等の捜索模擬 訓練 北見を数日間留守にしただけですが、 随分と木々の色が変わり始めました。 明日は、東部・端野地区高齢者相談支援センター主催の 認知症高齢者等の捜索模擬訓練があります。 […]
2013年9月30日 / 最終更新日 : 2013年9月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 秋日和、ピアソン記念館への訪問 北見市にはピアソン記念館という 洋風の建物があり緑とマッチした素敵な光景を味わえます。 ピアソン記念館はアメリカ宣教師のご夫婦が 私邸として住み、 廃娼運動や女性教育等の慈善事業に貢献されました。 […]