2013年10月17日 / 最終更新日 : 2013年10月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ るもい認知症フォーラムのご案内 留萌は以前キャラバンメイト養成で行かせていただいたところですが、 札幌医科大学教授の小海先生も当日ご参加をいただきキャラバンメイトになられた地域でもあります。 また、一時 […]
2013年10月17日 / 最終更新日 : 2013年10月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見市 市民後見人養成研修と「認知症高齢者の理解と接し方」 (豚骨スープとにんにくがポイント) 今、集中的に認知症について講義資料を作成させていただいているが、 その環境のおかげさまで、 認知症という病気を掘り下げることができ何とも言えない感謝が […]
2013年10月16日 / 最終更新日 : 2013年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 初雪です。 雨が雪に変わりました。 寒さがグングン増していましたがこんなに早く雪が降るとは思いませんでした。 今日のエーデルワイス勉強会は帰りの路面を考え中止となりました。 これからタ […]
2013年10月16日 / 最終更新日 : 2013年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 気づきを勝ち取る青年等 日常における気づきの習慣から、 気づいたことを誰かに文章化し自分から発信をする。 若いスタッフは続けて2年近くになるが、 おもしろく楽しむように、どんどん気づきの方向が増していき、 更には気づき […]
2013年10月15日 / 最終更新日 : 2013年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 体育の日と笑い笑いの運動会 本日は体育の日で秋の大運動会を開催しました 皆様にはゲームなどから上下肢の運動を行っていただきました。 お玉リレーや足輪リレーや豆よりと言ったゲームに参加して頂きました。 「楽しかったよ」「面白い」 […]
2013年10月14日 / 最終更新日 : 2013年10月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食欲の秋ともみじツアー 〜現場より〜 今日は午後から紅葉見学とおやつ作りに分かれ過ごされました。 私はおやつ作りの方へ関わらせて頂きずんだ餅を作りました。 「美味しいの作らんとね」と 気合いの入ったお言葉を […]
2013年10月13日 / 最終更新日 : 2013年10月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一瞬遅からず早からず この秋の風景、 りんご園、 来年も再来年も・・と、 いつまでも続くとは限らない。 その人だけに決められた限りある命の中で、 一瞬遅からず早からず その人生に登場させていただいたと思うと その人 […]
2013年10月12日 / 最終更新日 : 2013年10月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ みんなが感謝させていただく看取りが終了いたしました。 パーソンセンタードケアを主とした看取りが終了いたしました。 ケアプランは、 苦痛を除く事 温度や湿度を保ち香りでは、 ご利用者が一番なじみのあるペパーミントを居室に用意し、 灯りは明るさをダウンした灯りを […]
2013年10月11日 / 最終更新日 : 2013年10月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 最後の砦は地域力 突然湧いてきた数ではないが65才以上4人に1人が高齢者の現実、 まだまだ増え続ける後期高齢者世帯と認知症の人! 使いたいときに上手く利用できないサービス! 最後の砦は、 「地域を守り抜 […]
2013年10月10日 / 最終更新日 : 2013年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 感激・感動・感謝の時間 昨日はご利用者、介護者家族の懇談会を留辺蘂自治区で行った。 回を重ねるごとに仲間意識は強くなり、 会が始まる前から盛り上がった雰囲気となった。 互いに在宅にて介護する妻や夫等が 一 […]