2013年3月5日 / 最終更新日 : 2013年3月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ すごいです!。日本昔話から自ら表紙を書いていただきました。 認知症高齢者が好む日本昔話、 毎日のご利用者にあった日本の昔話を集めました。 高齢者を主体にした読み聞かせの本を求めましたが、なかなかありません。 そこで、ま […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2013年3月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 各事業所ひな祭りご膳 (各、事業所お雛様ご膳と、おやつ) 本日午後から、皆様集まって「ひな祭りの会」を開催しました。 皆様で輪になって集まり、「うれしいひな祭り」を口ずさみ、おやつに手作り ひしもち型ケーキ、甘 […]
2013年3月4日 / 最終更新日 : 2013年3月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 縦横の一体化した働き 昨日は、北見から女満別空港までの距離ですが2時間30分かかりました。 途中、今まで体験したことのないような暴風雪の痕跡で、 いたるところに視界を失い衝突したと思われる車や脱輪した車が乗り捨てられて […]
2013年3月3日 / 最終更新日 : 2013年3月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 暴風雪 昨夕から、北見も雪と唸りながら吹く強い風で、 お向かいのアンテナが針金のように揺れていました。 雪害からお亡くなりになった家族や、実家のある湧別町では行方不明の方がいます。 お悔やみ […]
2013年3月2日 / 最終更新日 : 2013年3月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食の支援からの非薬物療法と活性化 食による精神面の活性化 認知症による精神の活性化は病院からいただく薬ばかりではなく、 非薬物療法により精神面の向上を支援することができる。 認知症は 記憶障害が […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2013年3月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 避難訓練2.事業所における地震対策 北見地区消防組合消防署 火災による避難訓練修了後は、何気なく集まったご利用者さんも、 ご近所さんもスタッフも一緒に、 消防の方から、わかりやすく、あきさせず 自宅やデパート等での遭遇も視野 […]
2013年3月1日 / 最終更新日 : 2013年3月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 火災からの避難訓練 1. グループホーム火災からの通報・消火・避難訓練 昨日は、グループホームにおいて避難訓練を実施いたいしました。 ご近所の方々の携帯にも通報し走って来ていただきました。 今回も北見消防署の若 […]
2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年2月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ はじめての在宅介護 子どもの理解 家族 本日の北海道新聞朝刊に、当社の小中学生への認知症講座を取り上げていただきました。 このように取り上げていただくことで、まだ体験していないキャラバンメイトの方々が、 「自分も事業所やPTA等で […]
2013年2月27日 / 最終更新日 : 2013年2月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若年認知症、早期の受診が鍵となります 病気は誰もがなりたくはありませんが、 若年認知症においても、 特に家族においては誰もが認めたくない病気であります。 しかし、中には認知症と同じような症状を現す他の病気もあり、 早 […]
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年2月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症を患う方の行方不明から北見市内店舗の人々の優しさと心強さを感じる 「行方不明から安全に戻れる事を願う会」 認知症の人が行方不明になった場面で家族の依頼から 初期捜索の2時間を限度に捜索するボランティア団体であります。 昨日は、M会 […]