2011年3月26日 / 最終更新日 : 2011年3月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オンネナイ原野ディサービス募金活動 北見市留辺蕊町にて、 オンネナイ原野ディサービススタッフが休憩時間を利用し、 募金活動をさせていただこうと、 留辺蘂町内にある大型スーパーラルズ前の許可をいただきに行きました。 店長さんは「どう […]
2011年3月25日 / 最終更新日 : 2011年3月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 被災地救援物資変更です。 一般社団法人 北海道認知症グループホーム協会より、 東日本大震災における支援物資活動 宮城県の送り先住所の変更が届きました。 直接現地へ行けなくても北見の地から 強力をさせていただきます。 ご協力いた […]
2011年3月25日 / 最終更新日 : 2011年3月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症ケア 介護者が笑うと、 認知症の人も笑います。 介護者が悲しい顔をしていると、 認知症の人は過去の悲しい思い出に襲われます。 介護者がイライラしてると、 […]
2011年3月24日 / 最終更新日 : 2011年3月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 安全マークのついた野菜のネット販売を。 汚染された野菜の告知と同様に、 放射能安全マークのついた野菜の販売や、 安全な地域の販売をネット上で知らせていただくと、 購入をさせていただく方が大勢いらっしゃると思います。 […]
2011年3月24日 / 最終更新日 : 2011年3月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地震に伴う介護サービス事業所人員基準他、 ○厚生労働省老健局 東北地方太平洋沖地震に伴う 介護サービス事業所の人員基準等の取扱いにつて(2011.03.18事務連絡) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98 […]
2011年3月24日 / 最終更新日 : 2011年3月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高校受験が残念な結果となった君へ 高校受験が残念な結果となった君へ、 悲しいなーと思うこと、 もっと勉強すればよかったと思うこと、 あとから、あとから、いろいろ思うことがでてくるけど、 それも大事な、今だから気づいたこ […]
2011年3月24日 / 最終更新日 : 2011年3月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 黙祷と勉強会 勉強会 昨日は、勉強会と今の被災状況について話し合う時間となりました。 募金に立たせていただいたことへの各自からの報告と、 この活動を一度だけではなく継続することとして新たな募金箱が備えられたこと […]
2011年3月23日 / 最終更新日 : 2011年3月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 号外!!現場より救援物資依頼情報!! 一般社団、北海道認知症グループホーム協会より、 支援物資の依頼が届きました! 災害時(被災地)の必要と思われた物(食品関係) □ 米 □ みそ □ 缶詰類 □ 水 □ […]
2011年3月23日 / 最終更新日 : 2011年3月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ コラムが届きました。 「行方不明から安全に戻れることを願う会」住民ボランテイア会長からのコラムであります。 ▼国連では1981年を国際障害者年と議決し、向こう10年間を行動年として、全世界が一丸となって運動を展開しました。 […]
2011年3月23日 / 最終更新日 : 2011年3月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症の人の対応 Aさんは、約6年ほど前に入居されました。 アルツハイマー型認知症と診断です。 症状は著しく幻聴に支配され行動が混乱していた場面が多くありましたが、 昨年ごろから幻聴は少なくなると同時に、 すっと伸びて […]