2012年1月7日 / 最終更新日 : 2012年1月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 餅つきと七草 今日は七草粥を食しましたが、 朝の会では 七草の話になり、 若い人たちは知らないでしょうね。 「お正月ご馳走ばかり食べているから少し胃を休める為なんだよ」 と七草粥を食べる風習を教えて下さりました。 「おばあちゃんが […]
2012年1月7日 / 最終更新日 : 2012年1月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 映画 阿弥陀堂たより 1冊の本でも 1本の映画からでも 衝撃的に心が動き「なぜ自分はこんなに心が動かされるのだろう」と 自分自身も理解できない自分に気づかされる場面が 一生のうちに数度遭遇することがある。 それは 内的な自分との […]
2012年1月7日 / 最終更新日 : 2012年1月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昔ながらの地域の力 先日も家を出たまま行方不明になった認知症高齢者男性がいらっしゃいました。 同じ北見市内でも北見自治区から30分ほど離れた場所では 昔ならではの地域の連携がとれ、 誰とはなく ご近所の方が身内のように探し歩いていただき […]
2012年1月7日 / 最終更新日 : 2012年1月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 「デイサービスは、やる気と勇気の回復の場」へと 朝の送迎時にS様のご家族様より 「大晦日に自分で箒を持ち周りを掃除していたんです」と 話があり送迎時のご家族様のアセスメントの重要性を再確認し これからもどんどん話を引き出せるようになりたいと思いました。 Ⅲ号 […]