2012年8月16日 / 最終更新日 : 2012年8月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 採れたての野菜ピザと食中毒対策 本日のお盆御膳のメニューです。 終戦記念日でしたので、麦とろろご飯 お吸い物、天ぷら、トマトとキューりの酢の物 大根のそぼろ煮、フルーツ盛。 見た目にもボリュームがあり、ご飯等の量を 調整して全量 […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2012年8月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 1945年 「太平洋戦争」集結 1945年 「太平洋戦争」集結。 デイサービスに通所利用されている方は、 10代後半から20代半ばで戦争の影響を体験されています。 『今日は何の日?』では、「戦争の頃のお話」として当時の食のお話が聞かれました。 […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2012年8月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 戦争の悲惨さと、命の大事さを次世代の子供等に伝えていくこと 戦争の傷跡 知覧町の特攻部隊の場所へ十数年前に訪問させていただいたことがある。 一面の壁に、びっしりと貼られた兵士の顔の多くは、あどけなさが残り 最後の手紙には 両親・兄弟への思いが綴られ 同じ日 […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2012年8月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 五号館お盆御膳と情報 本日のお盆御膳です。 五号館の畑で採れた、トマト、ナス、しし唐など ご利用者様と共につくりました野菜であります。 ホースのみずやりから、 草取りまで・・・ 手塩にかけ育てた 特にしし唐の素揚げは大好評でした。 […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2012年8月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ホーム内てづくりバイキング 今日は、昼食時ランチバイキングを実施しました。 テーブルに並ぶ料理をみて、 利用者様の表情も自然と笑みがこぼれていました。 普段むせこみやすい 方も あまりむせることなく食事を楽しまれ、 […]
2012年8月13日 / 最終更新日 : 2012年8月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ チームワークからの支援は機能の維持・拡大を引き出す。 昨日、リーダーよりKさんの通所に関する引き継ぎを 受けていました。今朝ご自宅への迎え電話を入れた所、 ご本人様より「待ってるぞ」と返答頂きました。 とてもよい雰囲気をされ、表情も明る […]
2012年8月13日 / 最終更新日 : 2012年8月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ カンファレンスから支援 いつも傾眠がちなOさんです。 カンファレンスから過去情報を引用し畑での野菜収穫と、 もぎたての味を親しんでいただこうと、外出支援となりました。 脳血管性認知症のOさんですから短期記憶がまだ少し残されておりま […]
2012年8月12日 / 最終更新日 : 2012年8月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 記憶は忘れても感情は残ります。 本日の昼食では、煮込みハンバーグをメインとして提供しました。 利用者様の嗜好はもちろんですが、 本日は嚥下に気遣いながらのメニュー提供となりました。 F様には主食に、おじやを提供する事によりムセを防ぎ […]
2012年8月11日 / 最終更新日 : 2012年8月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ みーんな集まれ「きた ほっと」夏休み地域交流、竹細工つくり 本日は高齢者や幼い子供たちを連れたご婦人などが代わる代わる集まっていただけました。 ナイフを扱う為、地域の先生からの適度に背筋がのびる指導も、 子供にとっては大事なこれからの栄養をいただけたようであります。 […]