2016年7月18日 / 最終更新日 : 2016年7月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 在宅で暮らす人々を支える為には 認知症専門のデイサービスがあります。 在宅には休日はありませんね。 認知症専門デイは定員が12名と決められており、 スタッフの数も一般デイよりも手厚くなっております。 * 認知症になっても住み慣れた家で過ごしていただく為 […]
2016年7月17日 / 最終更新日 : 2016年7月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 閻魔大王のような眼光 **** 人は 親と瓜ふたつの幼少期から 青春期 中年 高齢と人生の一日の積み重ねが 人としての味わいとなり 高齢になって初めて その人らしさを醸し出している人が多く存在する。 * 事業の展開も 事業を起こす事は誰でもで […]
2016年7月16日 / 最終更新日 : 2016年7月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ご本人と、ご家族の縁を強固にできるのも介護現場ですね。 * 朝の会の一つの話題にて 「昔はズボンでも何でもほつれたら 子供のは縫ったもんだよ」と 思い出されている言葉をきっかけに 個別提供にて○様に雑巾縫いをお願いしました。 「こうゆうことやるの久しぶりだわ」とおっしゃるも、 […]
2016年7月15日 / 最終更新日 : 2016年7月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ メニューは・・・ (ときわ公園) 昨日のシンフォニーのメニューです。 * * ☆ 野菜を中心に味は薄味です。 『味がわからん!』と醤油を希望される人の 既往歴を見させていただくと、 心臓病や 高血圧の方、 脳梗塞後遺症の方が少し多めです。 […]
2016年7月14日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 夜はあっさり体に負担のない食事から 手のつなぎ方一つからでも、 相手との信頼関係が伺われます。 手がしっかり、からまさっているのですから・・ (入社2年目です。えらいねーすごいねー。) * * ☆ 太陽を浴び 天然のビタミンをいただき 適度な疲労感は、 睡 […]
2016年7月13日 / 最終更新日 : 2016年7月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 大人ランチだってあっていいよね! * お子様ランチがあるなら 大人ランチだって! どの事業所も今日は、何の日と大喜びです。 『エッ!すごい!嬉しい!』と感じる刺激を届けるのも 脳活性となりますね。 食の力はすごいぞ! * 栗ご飯です。 * ☆ 本日は大人 […]
2016年7月12日 / 最終更新日 : 2016年7月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 10年前と比べると 今、介護施設等の利用料金は ほぼ、横ならびになってきており、 10年ほど前には グループホームの利用料金が高いと言われてきましたが、 いまや、 どちらかと言うと建物等にもよりますが、 昔からあるグループホームは とても利 […]
2016年7月11日 / 最終更新日 : 2016年7月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ボランティア猫 エーデル シロ ☆ 名前は、 エーデル シロ。 お年寄りの膝で介護をします。 僕の目は 生まれてまもなく カラスに突っかれ、 戦っているところを 優しいお兄さんやお姉さんに助けられました。 ・ ・ ☆ お年よりは 僕の顔を見て 『おま […]
2016年7月10日 / 最終更新日 : 2016年7月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 崇高な傍(はた)を楽にする働き (デイサービス華蓮) * 早朝のTVから流れてきた言葉を自分ながらに思い返すと ・・・・・・ 隣人を必要としている隣人を大切に。 宗教と言う免許を持って働くのではなくても “はらわたを突き動かされる” その思いが湧き上が […]
2016年7月9日 / 最終更新日 : 2016年7月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症になっても認知症でなくても人には役割が必要です。 *** 年を重ねること、 病気になることで、 『わしはなんもできないんだ・・』と、 いつしか ご自分は 出来なくなったと思う心に占められ、 自信がなくなり 用のない人間になったのだと否定的につながります。 * * * ☆ […]