2013年11月25日 / 最終更新日 : 2013年11月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 移籍 (鍋の季節の到来) 昨日は、コンビニで地域の介護現場の人等と偶然出会った。 遅い昼食を求めて来ていたようだが、 在宅で介護する人々には、土曜日も日曜日もない。 同じ目線 […]
2013年11月24日 / 最終更新日 : 2013年11月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 固定概念を破る時期の到来 現場では、認知症と診断され多くのことを忘れるようになり 日常生活が困難となり会話も難しくなっても、 驚くように「昔し話」を吸収し感動の涙を流す場面がある。 先日から実習に入っていただい […]
2013年11月23日 / 最終更新日 : 2013年11月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 相手の心を察する 同じ何気ない言葉でも、 その時の心の奥に潜む感情が働き その優しい言葉を打ち消してしまう場面や 同じ言葉でも、相手の魂を揺さぶるように感動を与える場面があるが、 伝え […]
2013年11月22日 / 最終更新日 : 2013年11月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 対人援助と精進 精進とは ひたすら励むことであり、 それも自分勝手ではなく、お釈迦さまの言われた通りに行動をすることだという。 身のこなし、ものの言い方、ものの考え方、 精進をさ […]
2013年11月21日 / 最終更新日 : 2013年11月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ スタッフ自分からの気づきの発信 介護福祉士T : 体を動かすことに気乗りがしないご利用者様です。下肢マッサージから行い一緒に体を動かすことで運動量の確保ができました。 看護師S […]
2013年11月20日 / 最終更新日 : 2013年11月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心を耕す 心を耕す 何気ない気配りは、 とても居心地がよく自分だけではなく周りの人々も心が豊かになる時間となるが、 おもいっきりの気配りは、 初めは驚きと感謝が湧き上がるが 次第に居心地が悪 […]
2013年11月19日 / 最終更新日 : 2013年11月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人生からの五感を宿す若者への期待 人生二度なし、 何度も何度もこの言葉を文章から目に焼き付いてくるが、 20代 30代 40代 60代 人生の終盤の70代80代となると 年齢とこれまでの人生への足跡から20代の闘志に燃えていた […]
2013年11月18日 / 最終更新日 : 2013年11月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 現場力 (Ⅲ号館デイ) 歩行困難なA様 ◇個別にて下肢筋保持訓練を実施◇ 血流促進運動機器活用した後に 2名介助にて歩行運動(5m×2往復)。 疲れ等は見られずその後のトイレへの誘導時、足の上がりも良く表情も明 […]
2013年11月17日 / 最終更新日 : 2013年11月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 運営推進会議と札幌レビー小体型認知症家族会への参加 昨日は運営推進会議と、ご利用者お楽しみ会が行われました。 交流の後には福引きです。 終了後は、札幌にてレビー小体型認知症家族会への参加です。 […]
2013年11月16日 / 最終更新日 : 2013年11月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 勉強会とご利用者 元気に活動を希望される方、 ゆったりと落ち着きのある時間を希望される方、 ・・・・・・・ 手作りの小物作成を希望される方、 「いもだんごつくりたい・おはぎ […]