2009年9月20日 / 最終更新日 : 2009年9月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ エーデルワイス内に笑い声が、こだまする 昨日は、78才のOさんの歌声と熊本弁の漫才風な話術に入所の皆さん達が「たなから、ぼたもち」と大喜びの時間をいただきました。 「元気になりんしゃいよ!」と言いながら繰り広げられる少々 […]
2009年9月19日 / 最終更新日 : 2009年9月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 中学生のサポーター養成から学ぶ 認知症を学ぶ前に中学1年生にアンケートを行いました。 自分が、もし5分前の事も忘れる病気になったらどのような気持ちになるだろう・・・ 約、100名の皆さんが答えてくれました。 類似した答えもたくさんありました。 […]
2009年9月18日 / 最終更新日 : 2009年9月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 映画、火天の城 出張先で勉強会終了後、職員と旅先で見た「火天の城」 ★ 織田信長の安土城建設を背景にした映画で、熱田の宮大工・岡部又右衛門を中心として、互いに仕事に命をかける人々と、その家族・・・ […]
2009年9月17日 / 最終更新日 : 2009年9月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若年性認知症になっても・・・ 札幌市では、札幌市と北海道若年性認知症の人と家族の会では、「もし若年性認知症になっても・・・」というサービス利用の手引き書をつくりました。 介護保険の申請 若年性認知症の場合の申請年 […]
2009年9月16日 / 最終更新日 : 2009年9月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 流汗悟道 嬉しい!本当に嬉しい! 互いに社会人一年生であった、もと同僚が事業を始め、微々たる応援をさせていただいていたが今年の春に残念な結果となってしまった。 (遠軽家庭学校校内) […]
2009年9月15日 / 最終更新日 : 2009年9月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 留岡幸助、映画「大地の詩」の山田監督 (本日の北海道新聞オホーツク版より) 留岡幸助の生き方を若い人に伝えたいと、 映画「大地の詩」制作で山田監督が会見を行った。 山田監督は「福祉という言葉すらなかった時代に、青少年教育に尽くした留岡 […]
2009年9月15日 / 最終更新日 : 2009年9月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心構え 今日は、中学校1学年のサポーター養成があります。 事前にアンケートを回収していただき、その結果から講義を組み立てました。 学校の貴重な時間の中からいただく福祉の時間 先生も一緒に学ぶ福祉 […]
2009年9月14日 / 最終更新日 : 2009年9月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見へ帰ると気がゆるみます。 慣れ親しんだ馴染みの場所へ戻ると、ほっとします。 若年性認知症の利用者様が、子供の頃育った環境と似ている風景の場所へ行くと体全身から深いため息をされる場面があります。 今のことも、昔のことも忘れても、体のどこ […]
2009年9月13日 / 最終更新日 : 2009年9月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ★エーデルワイス スタッフへ 塾からの学び(新型インフルエンザに ついて)★ エーデルワイス スタッフ必見!! 昨日の塾の中でも、時間を裂いて話しあわれました。 新型インフルエンザとBCP(事業継続計画)作成について、 新型インフルエンザが流行すると、どんな影響がおきるのか・・ […]
2009年9月13日 / 最終更新日 : 2009年9月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ トップ塾と新刊から思うこと 昨日は「トップ塾」2回目に参加。 心待ちにしていた新刊「早川浩士の常在学場」を、手にする事が出来、介護現場は人で変わる!に思わず納得!! […]