2011年10月10日 / 最終更新日 : 2011年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ グループホーム グループホームのご家族様もご安心ください。 熊谷リーダーから報告が届きました。 ♪ 今日は、五目御飯とちらし寿司御膳のセレクトに茶碗蒸しであります。 特に茶碗蒸しは大好評でした。 写真は ○○さんと○○さんの外出支 […]
2011年10月10日 / 最終更新日 : 2011年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ すごいのが届きました。 デイサービス エーデルワイス 本日は、櫻井からの報告です。 新規利用者の○○様が2回目の通所をされ少しずつデイサービスの雰囲気に馴染んできている様子がありました。 また、先日、小川から報告させて頂いた貼り絵作業も順調に進 […]
2011年10月10日 / 最終更新日 : 2011年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 報告 (オンネナイ原野祝日ご膳です) ★ 報告はデイサービスⅢ号館 女性軍が朝から秋の味覚について等、おしゃべりで盛り上がり明るく1日を スタートしました。 朝の会では「故郷」を回想しながらゆっくりと歌った際、○○さん […]
2011年10月10日 / 最終更新日 : 2011年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 通所介護 通所中の心身の状況により支援させていただく一つの バランスゲーム ゲームではありますが 崩れ落ちないように懸命に考えます 考えることは脳を活性化させ 良い意味で適度な疲労感が訪れます 迎えの車に乗り込み 一日をデイサ […]
2011年10月10日 / 最終更新日 : 2011年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 仕事と付加価値 仕事から得られるもの 「それぞれの仕事の中での成果とは」と考えると どの様なものがあるのだろう ・ 介護においては ご利用者本人の満足と満足の極み ご家族の安心と在宅介護者が希望するときに使える介護負担の軽減 大き […]
2011年10月9日 / 最終更新日 : 2011年10月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 山里の秋と人生の四季 山里の秋 緑と黄色、オレンジに赤、 ホテルの周りの木々はパレットに狭しと色をちりばめたようであります。 北海道の四季折々の景色は人生を表し、 友人は冬の厳しさに耐え抜くことができず自ら命を耐えていま […]
2011年10月9日 / 最終更新日 : 2011年10月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 平成23年度家族介護教室 認知症サポーター養成講座 主催:北見市 主管:留辺蘂・温根湯温泉地区地域包括支援センター 日時:平成23年10月12日(水) 19時00〜20時30分 会場:はあとふるプラザ 2階会議室 連絡先:北見市留辺蘂 […]
2011年10月9日 / 最終更新日 : 2011年10月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高校卒業後6ヶ月経ち「仕事の報告」挑戦へと 昨日は札幌のクラス会以来10年ぶりで高校の同窓会へ出席させていただきました。 懐かしい友人等との出会いや、当事の今だから話せる新卒の教師だった思いを聴かせていただき、幸せな時間をいただきました。 職場からは新人6 […]
2011年10月8日 / 最終更新日 : 2011年10月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 正しいこと 正しいこと 正しいと言う字から連想する「正月」と言う字には、字の如く年の初めに襟を正す思いが沸きあがる。 しかし、 正しいことを求めていくと、そこには現実的な物事にどのように対処したらよいのか不明にな […]
2011年10月7日 / 最終更新日 : 2011年10月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日頃の食の力は大きい 食の力は大きい 昨日は、グループホームの90代後半を過ぎた方と80代後半を過ぎた方2名が発熱したが、先日のイクラご飯から食への楽しみを復活させる場面となっていたお二人である。 そのイクラごはんが効を成したのか、 […]