2012年1月27日 / 最終更新日 : 2012年1月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 節分から スタッフは、 仕事を楽しむように 次々と新しいものを提供し、 知らぬ間に 巧緻動作の動きを 遊びながら求めている姿に、 ご利用者もスタッフも互いの達成感に浸っています。 グループホーム
2012年1月27日 / 最終更新日 : 2012年1月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道認知症グループホーム協会地元の研修 今日は、北見市端野町において 認知症グループホーム協会網走ブロック主催の 計画作成者研修会があります。 丁寧なアセスメントを体得していただき、 個別の自立支援のケアプランを目標といたします。 入居されているからこそ […]
2012年1月26日 / 最終更新日 : 2012年1月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 会議からの親睦 本日の『高齢者110番の家』運営会議では地域食堂の名前が決定いたしました。 運営会議には 地域の住民や専門職の方等、多くの交流があり 笑いが絶えません。 80歳を超えたと思われる近所のSさんは 会議の早々からジョーク […]
2012年1月26日 / 最終更新日 : 2012年1月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ スタッフ等の,いただいた情報からの気づきの支援 記憶が乏しくなる日々から葛藤される毎日でしたが、 いただいた過去情報から 今日は個別で 電卓を使った計算を支援させていただきました。 電卓を見ると自然に指が動き、黙々と素早く問題を解かれ、 さすが専門の仕事をされ […]
2012年1月26日 / 最終更新日 : 2012年1月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護報酬改定案から思うこと 今回の介護報酬改定案は つまりは 在宅支援強化と名を借りているが 事業所に依存した”絵に描いたもち”になる危険性がある。 人は年々老いてあたりまえの状況下において 病気をもちながらも何年も要介護1や2で継続している状 […]
2012年1月25日 / 最終更新日 : 2012年1月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 絆 愛をもって育ててくれた恩 命をかけて育ててくれた恩 厳しさをもって育ててくれた恩 今は多くのことを忘れ子の顔さえも忘れてしまっても 親は今も尚、親であり続け 「ご飯を用意しなければ」と子らを心配し 子を育 […]
2012年1月25日 / 最終更新日 : 2012年1月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護報酬改定、指定基準の見直しについて 第88回社会保障審議会介護給付費分科会資料 平成24年1月25日 9:30〜12:30 来年度の介護報酬改定、指定基準の見直しについて http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000 […]
2012年1月25日 / 最終更新日 : 2012年1月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 年長者と子供 昨日は、スタッフの子供がデイサービスに遊びに来てくれた。 母親の面接時から「子供さんを連れてきてね」と話していたが 子供は母親からしっかりと言い渡されていたのか 自分のそこにいる存在を理解し 年長者の言 […]
2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 情報収集と、その後の報告 充実したデイサービスの時間を過ごしていただく為にと 息子さんからいただいた過去情報から、 支援者等は 自然体で何気なく気分を盛り上げながら やる気の芽を育てていきます。 「できるかしら」と取り組まれた写経に 20分も集中 […]
2012年1月24日 / 最終更新日 : 2012年1月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ セミナーのご案内 セミナー 『ネットワークで重度認知症の人を支える』 グループホームで暮らしている認知症の人は症状が重くなると「ホームでの生活は出来ないので 他の施設・病院に移ってもらえないか」と言われることがよくあります。 重度認知症の […]