2016年6月30日 / 最終更新日 : 2016年6月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 防火訓練終了 ★ サービス付高齢者住宅シンフォニー と デイサービスⅢ号館・五号館職員参加(訓練の為) ◇ 防火訓練実施! ◇ 場面設定は朝。 夜勤者、ボイラー室初期消火失敗設定から通報と設定。 厨房スタッフと連係と同時に避難誘導 『 […]
2016年6月29日 / 最終更新日 : 2016年6月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 疾患別対応 各事業所 とうもろこし登場! ★ ・ (神経集中!巧緻動作全開とリラックス) ☆ ・ *** レビー小体型認知症 ☆ この病気は、若いほど進行が早く 病気の進行から筋緊張が強く、 姿勢も前傾で歩行は小刻み歩行から 体が硬 […]
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 挑戦は楽しみと! 80代後半となり、 先日、慢性腎臓病と診断をいただいた人への 食事支援を本人の好みに合わせ調整中です。 * ( 華蓮 体を鍛え脳を活性する時間) ★ 主治医からは、 『高齢だからそのままでもよいですよ。楽しみを奪いますか […]
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 改革 1日付けで グループホーム管理者からデイサービス管理者へと互いに移動となりました。 変化は困難を生みますが、 困難や迷いは良き刺激となり、 そこに、 新たな知恵が生み出され 互いに 支援を必要とする人々に喜びの日々が訪れ […]
2016年6月26日 / 最終更新日 : 2016年6月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症の進行と判断する前に既往歴・現病を把握しよう! 認知症を患いながらも 血糖のコントロールが不安定な人の場合、 現場では、 妄想、不穏、怒り・倦怠感・眠気など 気分の変化は、 低血糖前の兆候(せん妄)で現れてくるときがあります。 ☆ ● 『認知症の進行だから』と一方的に […]
2016年6月25日 / 最終更新日 : 2016年6月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『わし、前からこのお医者さん一番好きだ!』 *** 一昨日、高齢者住宅に住む○さんの心身の変化から、 救急搬送された病院での 短時間における適切な検査と診断をいただき、 ● 翌朝、息子さんは 『上司から時間をいただきました』と ◎互いの現状の確認、 ◎命を守る事を […]
2016年6月24日 / 最終更新日 : 2016年6月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 小躍りする足運び 狭い空間から一歩、外に出ると 心も身体も開放され 無垢な笑顔や、 小躍りするような足運び、 花々から声をかけていただいたようにスムーズに動きだします。 *** * 美しく咲き誇る花をみていただこう 喜んでいただこうと 家 […]
2016年6月23日 / 最終更新日 : 2016年6月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 災い転じて福と為す 『災い転じて福と為す』という言葉があるが、 『あーあの大変なことがあったけど、あのお陰様で 今があるのだ』と 長い月日の中では、少なからず誰でも一度は思い巡らすことができる。 ・ ・ * 面接場面でからでは、 幸い多くの […]
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ いろいろ盛りだくさんの勉強会となりました。 6月勉強会 1.食中毒蔓延防止 ●細菌とウイルス ●現場対策報告 ・忘れがちなスポンジも金たわしも ・包丁の柄・水道のレバー、 ・ドアのノブ(中・外) ・食中毒発生の場所を再点検 * (政府広報オンラインより) ◆ 2. […]