2016年6月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 異業種の成功者の話を拝聴 ☆ 昨日は、 株式会社エコノス社長の講演を拝聴させていただきました。 今まで、多くの人の話を聞かせていただいていたつもりでしたが、 まさに 「井の中の蛙大会を知らず」の自分だったと自分を評価です。 まずは、介護と言うひと […]
2016年6月11日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 利用者様クラス会へ参加と行方不明者発見メール ★ 認知症という病気の中には、 初期には物忘れが少ない病気もあります。 グループホームに入居中の利用者様が、 教え子さんから招いていただいたクラス会へ昨夜出かけ 無事に安全に戻ることが出来ました。 ・ (朝食) ・ (昼 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 山本五十六の言葉から考える指導とは ☆ グループホームとデイサービスエーデルワイスの 管理者が互いに移動となりました。 ・ どちらも認知症介護実践者研修のリーダー研修修了者であり 介護支援専門員の資格を取得している管理者です。 ・ ・ 互いが切磋琢磨し 人 […]
2016年6月9日 / 最終更新日 : 2016年6月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 充実した一日 昨日は、会議終了後、 認知症予防活性時間に 2時間ほど入らせていただきました。 なんといっても 認知症予防は、楽しく笑いが出なければ活性にはなりません。 * 午後は雨の予想もあり少し早めましたが、 11時の買い物支援には […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 縁 多くのデイサービスや施設があるのに、 縁とは不思議なもので 互いに引き寄せあうからこそ お会いすることが出来るのですね。 * ・ * 姉のように 弟のように 多くの荷物を降ろした今、 老いてから知り合った人等とは、 まる […]
2016年6月7日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一日の始まりは快眠から デイサービスは、 一日を通して 支援をする側は、 体も心も機能の向上を支援し、 支援されるご利用者は、 「そうかい!あら、できたー」と、 ☆ ・ ・(1Fと2Fの訓練スペースを有効に活用!) (・機器の力と専門スタッフの […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2016年6月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若者の器 *** 前に進む若者の器 ・ 人には誰にでも大きさの違いこそあれ その人独自の器がある。 ・ 器のなかみは 人、それぞれであるが ときには 嵐が来ても微動だにせず その嵐に向かい 更には その何倍もの嵐を引き起こし どち […]
2016年6月5日 / 最終更新日 : 2016年6月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 気持ち良い送り出し *** 運動会の季節となりました。 小学生のお母さんやお父さんには 積極的に 参加していただけるよう 少し年配のスタッフが頑張り、 * * (6時の運動会開始花火と ごちそうで回想へと導きます) ★ 老いた親への孝行時に […]
2016年6月4日 / 最終更新日 : 2016年6月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 知らぬ間に集中! ・ * 興味をもっていただけるものをご用意し、 届ける言葉、 意欲、 挑戦と 多くの説明が無くても その人を知る少しの言葉で 行動に移され、 知らぬ間に集中していただいている姿があります。 * (ちぎりえは、小さくしない […]
2016年6月3日 / 最終更新日 : 2016年6月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 暖房&再雇用終了時の予約賜りました。 今日も温度が低く 室内の温度により 手動による 夜間を通して 暖房のこまめな調整が必要な状況です。 常識範疇であった冬季の暖房のみならず 6月の初夏にかけても必要な状況で 年中を通して 暖房・冷房と施設負担が高くなってい […]