2009年6月20日 / 最終更新日 : 2009年6月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護は,すばらしい! デイサービスの中には、利用者さんの為にと何日も前から料理のアイデアについて考え利用者さんの喜びの顔を見ては”力”をいただき,1品の料理に魂を入れている中年以降のスタッフ達が勤務の中で”徳積み”をさせていただいている。 […]
2009年6月19日 / 最終更新日 : 2009年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 父の命日から導きの一日 昨日は、父の命日であった。 前日の札幌会議から朝一番の列車で遠軽で降りた。 ★ 列車の中では帳票類の整理をし移動の時間が事務処理の時間となっている。 移動の時間が有意義に自分流に使うことができる。 ★ どのよう […]
2009年6月18日 / 最終更新日 : 2009年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見地域(北見市・置戸町・訓子府町)の認知症報告会があります。 日本の認知症高齢者は約170万人と推計され(平成16年)、今後の高齢者人口の増加に伴い平成37年(2025)年には約250万人にも増加すると言われています。 北見地域においても、認知症の方とその家族を地域で支え合 […]
2009年6月17日 / 最終更新日 : 2009年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ”生きる” 昨日、還暦の祝いにお呼ばれし手づくりの温かいパーテイに出席させていただいた。 元気に還暦を、お祝いをされる人。 退院から間もないのに義理人情に厚く出席をする人。 共に温かい時間が流れ、還暦の主人公の時間の推移が映像で流 […]
2009年6月16日 / 最終更新日 : 2009年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 1枚の瓦版からの示唆するもの 医師F先生から、ちょうど持参していたお便り瓦版をいただきました。 日本を愛するF先生からの様々な意見が述べられていました。 一枚の瓦版でありますが、その中には日々の老人を思う心や経済、経済の崩壊から弱者を思う心など、 […]
2009年6月15日 / 最終更新日 : 2009年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ヘルマン・ヘッセとエーデルワイスの人達 ヘルマン・ヘッセの文中に、人は高齢になると過ぎ去った長い生涯を独特の考察の仕方で回顧するものであると述べられている。 また、戦争はひとつの試練だったといった人がいるが人を進歩させ、力を与えるのは平和のみであるとも述べ […]
2009年6月14日 / 最終更新日 : 2009年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 旬の”黒カレイ”に絶賛の声 昨日は、思いがけずに大型の”黒かれい”を求めることが出来、急遽夕食にお出しすることができた。 前日、高血圧から入浴できなかった軽度認知症のHさんは心が満たされず女性軍に、なだめられていたが生きの良い肉厚の黒カレイ […]
2009年6月13日 / 最終更新日 : 2009年6月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 誕生! 姪の3番目の子が授かったが事情があり、出産をどうしようかと考えた経緯があった。 昨年、相談を受けたときから、どのような犠牲があっても生むべきと、自分自身も危うい誕生となった経過から強く心で支援をしてきた。 […]
2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ”人材募集” 関連施設 将来の幹部候補生 関連施設 有限会社 絆 ” 嬉しいとき 楽しいとき 幸せなとき 時には寂しいとき そっと傍に寄り添える 誠の愛の きずなになりたい ” ★・・・・★ 北見市内に2カ所営業中です! 小規模型通所介護 2カ所 介護予防通所 […]
2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 最終目標の再燃!やるぞ! 研修風景です。 人財創造塾は、人生をひらくための塾です。 介護者の前に一人の人間として全うに正しく生き抜く力を身につける人間力を高める塾です。 しかし、同じ話を聞いても人ごとのように思う人には通り過ぎる空気のように […]