2009年5月31日 / 最終更新日 : 2009年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昔を思い出し運動会に行きます。 今日から北見市内小学校の運動会の幕開けです! 朝から花火がなると、みなさんの心中も穏やかではありません。 心が能動的に動き高揚する気分を消滅させる事はもったいないです。 希望者の皆さんで車に乗り今年も出かけます。 […]
2009年5月30日 / 最終更新日 : 2009年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 継続するための苦言 良いサービスを提供しようと思うと、そこにはそれぞれの部署の働きが必要となる。 家庭的な雰囲気、美味しい食事の提供と、サービス内容を伝えるのは簡単だがそこには多くの労力と継続するための力量が問われる。 ★ 利用者様と共 […]
2009年5月29日 / 最終更新日 : 2009年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症の人の心を代弁させていただきました。 昨日からのお知らせです!! ★昨日の外部評価と情報公表制度は、北海道は今期は別々の方法で行うという事です。 ・・・・・・・・・・ 過去の実践者研修質問より ★施設・通所・小規模多機能関係者の質問から・・ ・利用者様を […]
2009年5月28日 / 最終更新日 : 2009年5月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 外部評価と情報公表調査が一日で終了する情報! 写真は、ボランティアてづくり紙芝居 (二宮金次郎 物語より) 入居者様の事を思うとスタッフが、あたふたする事はなるべく控えめにしようと思うが今年から外部評価と情報公表が実施される。 本来、公表制度がない時期に […]
2009年5月27日 / 最終更新日 : 2009年5月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 剣淵の田園風景は心地良い ★帰っていない人は故郷へ帰ろう・・・生まれ育った故郷へ 農耕民族の血が田園風景に癒される。 何年ぶりであろう・・ ここは時期が来ると、かえるの声が聞こえるのであろう。 高速から見える丘が歓迎してくれる。 町へ一歩 […]
2009年5月26日 / 最終更新日 : 2009年5月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 剣淵高校生での認知症勉強会の実現 まずは、笑いの体操から・・写真の掲載承認済み ★ 昨日、剣淵高校での認知症勉強会を実現することができた。 北見は雨の出発であったが、石北峠からは天候に恵まれ剣淵の素晴らしい自然が心地良い。 ★ 初めて通らせていただく […]
2009年5月25日 / 最終更新日 : 2009年5月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ホームの暮らし 「町内会の皆さん、朝早くからお騒がせをしております・・」と、一声が始まった。 周りの誰も驚くこともなくスタッフが「大きな声でありがとうございます」と側で伝える。 町内会長を行っていた昔の思いでの中に入っている。 町内 […]
2009年5月24日 / 最終更新日 : 2009年5月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ♪いい風呂ですよ・・・いかがですか・・ その人を思う気持ちとチームワーク ★ Mさんの表情が柔らかくなっているが、入浴を頑固に拒否をする。 本場のお笑いに負けじと、お笑いを導入し”じゃんけんぽん”遊びを取り入れたお笑いを提供する。 ★ 気分を乗せ次はKスタッフ […]
2009年5月23日 / 最終更新日 : 2009年5月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 命 余命1ヶ月の花嫁を、出張先のわずかな時間を利用し見ることができた。 見ているうちに、以前ドキュメントで流された映像を思いだした。 友人と楽しそうに語らいでいるシーンが重なった・・・・ 一人残された彼が自宅で残されたビ […]
2009年5月22日 / 最終更新日 : 2009年5月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 実践者研修、長時間講義が無事終了いたしました。 写真は天まで届きそうな”ほうの木”と可愛いチューリップ 昨日は、北海道実践者研修認知症の人に基づく生活のアセスメントと支援、振り返りを担当し、11時から昼食を挟み17時40分までの講義を担当させていただ […]