2011年5月31日 / 最終更新日 : 2011年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 小さな命と 中湧別五鹿山風景 (花子 保健所から引き取り2年になります) 愛犬 愛猫の死も人間の死と同様に切なく辛いものであります 以前、飼っていた猫もまだ若かったのですが入院もむなしく亡くなってしまいま […]
2011年5月31日 / 最終更新日 : 2011年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 勉強会風景 身近で鍛えられ応えられるようになりました・・ ありがとう・・ 仕事への幅がひろくなりました 頑張っています パート勤務ですが今年度 交代で東京へ研修に […]
2011年5月31日 / 最終更新日 : 2011年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昨日の勉強会 倫理観・法令順守・出会いと尊厳 ○不適切ケア事例集からと自らの介護の検証 ・本人の思い・家族の思い・対応方法・ ・ネガティブなサービス担当者会議とポジティブなサービス担当者会議 […]
2011年5月30日 / 最終更新日 : 2011年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ お泊りデイサービスの行方 【お泊りデイサービス】 □どこへゆく「お泊まりデイ」 国と都がそれぞれ基準を策定 男女雑魚寝、何年間も泊まり続ける利用者も 厚労省の調査事業は始まったが…(2011.05.26キャリアプレイン […]
2011年5月30日 / 最終更新日 : 2011年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 公的扶助の行方 報告 本日は、天候が悪く、運動会は見に行けませんでしたが、朝の会にて「運動会での思い出」(回想法)を行いました。 ○○さんより、「自分の子供の時には、農業が忙しくあまり手を掛けて […]
2011年5月29日 / 最終更新日 : 2011年5月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 「ペイ・アズ・ユーゴー原則」 あまり耳慣れない言葉であるが 塾長より 「ペイ・アズ・ユーゴー原則」を聞かせていただいた この原則は、今の政権の社会保障に対しての根幹だと・・ 調べてみるとなんとなく ぼ […]
2011年5月29日 / 最終更新日 : 2011年5月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一人ではできなくても二人ならできますよ(オンネナイ) 今まで子供の節句やお祝い事 お正月にと 家族に喜んでもらおうと 忙しいなか せっせと 子供をつれ ”よもぎ” を取りにいきました 今も ふと 思い […]
2011年5月29日 / 最終更新日 : 2011年5月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 天使の羽 北見市高栄小学校 運動会 応援席から多くの声援を受け 競う子供等の必死に頑張ろうとする意欲が 走り方にも 紅白の玉入れにも 生き生きと輝きだしている […]
2011年5月28日 / 最終更新日 : 2011年5月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 運営推進会議と運動会 運営推進会議では 地域密着型サービスの運営状態を報告し 最後は、新人2人からの発表となりました 緊張で声が上ずることもありましたが […]
2011年5月28日 / 最終更新日 : 2011年5月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今こそ真の民主主義の姿を 未来ある子供の為に 年間20ミリシーベルトという数値を撤回させるために 俳優の山本太郎氏の行動は 多くの福島の人々を支え ついには放射能数値の撤回へと導いた影響力は少なからずあ […]