2011年6月19日 / 最終更新日 : 2011年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 元気と自信を与えるケーキ 先日の ○さんの誕生会の出来事であります 現場が ご馳走つくりや 介護で忙しそうだったので ケーキをつくらせていただきました ★ しかし たくさん食べていただこ […]
2011年6月18日 / 最終更新日 : 2011年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 滝上町 今日は朝7時に出かけ 中湧別の実家で 父の命日のお参りをさせていただき 滝上に講義で出かけさせていただきました 途中には 出雲神社があり […]
2011年6月17日 / 最終更新日 : 2011年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 遠方の友 朋あり 遠方より来る また楽しからずや うにを食べさせたいと 遠くは小樽方面から友人が尋ねてきてくれました つい2~3日前 その友人のことを思い浮かべていたば […]
2011年6月17日 / 最終更新日 : 2011年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地震国 日本において 今尚 命 と 直面する日々から サンデル教授の 考えを拝聴していると 何が正しい行いなのか?と 日々の暮らしの中の出来事もついつい考えてしまう 相手の思い 相反す […]
2011年6月16日 / 最終更新日 : 2011年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 引き出された良き感情は 在宅家族への喜びの支援へと 今日は温かな のどかな 一日であります 外では お日様にあたりながら 懐かしい 砂浜を思い浮かべた すいか割りの支援となりました 体調と […]
2011年6月16日 / 最終更新日 : 2011年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症サポーター1割の町 と 行動できる働き 認知症の人を支える町 宮城県南三陸町 産経新聞 6月14日(火)7時56分配信 ◆想定の範囲 「名前も住所も分からないけれど、そちらから搬送された人では?」 震災後の混乱の […]
2011年6月16日 / 最終更新日 : 2011年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ るべしべ高校生の訪問 昨日は オンネナイ原野 デイサービスに 留辺蘂高校の生徒さんが インターシップ(職業体験)でいらしてくださいました。 ♪ 頑張っている高齢者に幸せ […]
2011年6月15日 / 最終更新日 : 2011年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ストレスを発散させる介護現場の喜び ホームや施設におけるサービス支援は ご利用者と ご家族の思いでつくりの場面への働きとなり その 思いでつくりから 共に楽しんだ ご家族等の喜びは 互いの潤滑油となり […]
2011年6月14日 / 最終更新日 : 2011年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 相手に届けるマイナスの言葉 認知症介護も一般常識的にも 相手に届けるマイナスの言葉には 良いものは一つも見当たりません マイナスの言葉を届けた人も それを感じとった […]
2011年6月14日 / 最終更新日 : 2011年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 浄化する ”とき” を得たように 瀬戸内 寂聴さんと 被災地の子供の会話から 大地震の悲惨さと 多くの犠牲をはらった 戦争のことが 重なり 戦争を見たことも無い子供達が 苦しさ辛さを乗り越 […]