2011年10月20日 / 最終更新日 : 2011年10月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見 菊祭り開催 北見菊祭りが始まりました。 本日は天候が良く急遽、菊祭り見学となりました。 バスの中での東京のバスガールや青い山脈、おなじみの満州娘と、 楽しさを倍増させながらのバスツアーとなりました。 会場には顔見知り […]
2011年10月20日 / 最終更新日 : 2011年10月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ことばの力 先日、南船北馬情報から、 「水 五 則」の言葉と出会い強く心に入るものがありました。 水にたとえた中に、組織のトップとしての生き方が説かれており そのときの その場面での先人からの言葉の出会い 偶然でもあり必然でもあ […]
2011年10月19日 / 最終更新日 : 2011年10月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 美味な食事は脳を刺激する 昨夕、 今月の食事の提供優秀賞を獲得したエーデルワイスデーサービスでは、 更に腕に磨きがかかってきています。 アルツハイマー型認知症重度のAさんは、 発後もほとんど無く笑顔を引き出すケアに徹しているところですが、 何と、 […]
2011年10月19日 / 最終更新日 : 2011年10月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学びと生きること 学びは 自分を知り 学びは自分を反省させ 学びは新たな道標となってこれからの方向を導いていただける。 学びは目標となり 目標の継続は やっぱり目標が自分自身を力強く導き さらに導き出された目標は まるで生き物のように […]
2011年10月18日 / 最終更新日 : 2011年10月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 勉強会 ・虐待 ・不適切なケア ・日中の安心介護から良眠へと ・感染 ・衛生対策のあれこれ ・研修報告 ・現場におけるセンター方式によるケアの質確保報告 困難事例こそポジティブ思考で働かそう ・1ヶ月の食事の […]
2011年10月18日 / 最終更新日 : 2011年10月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症対応型デイサービス新設に伴い スタッフ募集 認知症は誰もがなりうる病気であります。 しかし、家族様だけの介護では疲弊をしてしまいます。 エーデルワイススタッフが共にチームの一員として 住み慣れた自宅で一日も永く暮らせるように支援をさせていただきます。 〜人生 […]
2011年10月17日 / 最終更新日 : 2011年10月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 力 人々の多くは元気に暮らしていても 生涯の中で一度や二度は 介助を受けることに見舞われることがある そのようなときには、どのような支援を受けたいであろうか たとて高齢になり介助を受けるようになっても、 全ての力を失った […]
2011年10月16日 / 最終更新日 : 2011年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 環境と日本人としてのプライド 多くの国々から見舞いを頂き 多くの国々に心配をかけ まだ、その解決もされておらず 福島の多くの人々は家族が離れ離れになり 放射能探知機を首からぶら下げながら遊ぶ子供の姿や 先祖から引き継いだ稲作・畑作農家の人々の苦しみは […]
2011年10月16日 / 最終更新日 : 2011年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 美しい夕焼 昨日の北見の夕焼は美しく 思わずシャッターを押しました。 夕焼の始まり・・・ 沈む太陽の加減が深い色を醸し出しています。 幻想的な瞬間であります。 ほんの数分で夜のとばりが下りはじめ、 人生の中の平成23年10月15 […]
2011年10月16日 / 最終更新日 : 2011年10月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ディサービス報告より KさんとMさんがエーデル秋まつりに参加する事ができ、とても喜んでおりました。 Kさんは、「楽しかった!良い思い出ができた!」具体的に何をしてきたかの記憶はあいまいでしたが、 楽しい感情は心にしっかりと刻まれておりま […]