2013年2月8日 / 最終更新日 : 2013年2月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 2月勉強会から中庸を考える まずは、腹ごしらえから始まり互いの近況報告のコミュニケーションの連携です。 今月のテーマは認知症の理解と対応ですが、 もちろん、先月に引き続き感染防止対応実技から現場を想定したシ […]
2013年2月7日 / 最終更新日 : 2013年2月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護保険と自律支援 要介護改善成功報酬は、以前より叫ばれておりましたが、 いよいよ、品川区で手がけることは活気的ですね。 やむなく施設へ入所されても、 施設が良い方・在宅が良い方、 今一度、選択ができる介護保 […]
2013年2月7日 / 最終更新日 : 2013年2月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 初通所と心からのお迎え ▼△▼△▼△デイ報告より▼△▼△▼△ 本日、初の通所の方であります。 お迎え時からの元気な挨拶に始まり、 デイでも緊張されながらも積極的に皆様と笑顔で会話を楽しまれ、 書道では「何年ぶりだ!」 […]
2013年2月6日 / 最終更新日 : 2013年2月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 雪が与える心的作用とスプリンクラー しんしんと降る雪、 殴りつけるように降る雪、 雪の降り方一つでご利用者は表情に変化が見られ、 「雪降ってきたよー・・・」と冬一番の雪を笑顔で迎える表情から […]
2013年2月5日 / 最終更新日 : 2013年2月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ リスク場面のコミュニケーション技術 ご利用者の介護サービス希望を中断する場面では、 ご利用者の尊厳に基づきながら心配りの働きを届けることが必要ですね。 今の時期には、 特に在宅では嘔気や発熱など […]
2013年2月4日 / 最終更新日 : 2013年2月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 楽しく、楽しく!福は笑顔から! やりました! 今日も事業所に大きな笑顔であります。 (それぞれの事業所より) (手づくりお面と手づくり恵方巻き) 若くて病気になった人も大きな笑顔 […]
2013年2月3日 / 最終更新日 : 2013年2月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 事業所報告より 昨日、深夜の地震に目が覚めました。 気持ちの悪い揺れでしたが、 夜勤スタッフからも元気な逞しい安堵する報告があり ご利用者様もいつものように休まれている時間となりました。 (ご利用者の手づく […]
2013年2月2日 / 最終更新日 : 2013年2月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ イニシアチブ 「報いを求めずに積み上げていくものが本当の徳に繋がる」とあったが、 この言葉はどのような仕事にも通じるものであるが、 お世話になっている医師は、 服薬の影響と思われる情報を届けると瞬時に組 […]
2013年2月1日 / 最終更新日 : 2013年2月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 雪の下の″ムロ″の野菜とりんごの味 昨日は、保育園の理事会があり 議案修了後は1月からの大雪の話題に集中した。 除雪車依頼と同時に園の遊戯の周りは狭く手で除雪を依頼しているという。 北見市の除雪費も […]