2014年6月11日 / 最終更新日 : 2014年6月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護現場には『あ・と・か・ら』という間は無い。 地域へ向かうことや 事業所の立場から離れた役員等を引き受けているが、 これは その何倍も、 当事業所の足元引き締めを必要とする場面と直結となる。 ◇ 本来の仕事は 自分から始まった人生に 相手の人生を引き受けさせていただ […]
2014年6月10日 / 最終更新日 : 2014年6月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 楽しみ喜びは、何日も記憶が維持されていた 認知症を患う人の中には、 若い頃に幻聴・妄想を伴う統合失調症を発症された高齢の方が増している現状である。 妄想は認知症の一症状ではなく、 現実の生活の中で生じた心理的反応という精神科医もいらっしゃるが、 介護者の視点が変 […]
2014年6月9日 / 最終更新日 : 2014年6月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 縁とは不思議なもの 縁とは 全く不思議なものだ。 昨日までの自分の出来事と 縁をいただいたその日からとでは、 人や動物、 例えば1冊の本であっても、 その縁からの影響は 比べものににならないほど自分から始まる一日が違ってくる。 ♪ ♪ 縁を […]
2014年6月8日 / 最終更新日 : 2014年6月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ グループホーム 運動会メニュー ☆ ☆ 本日は、運動会にちなんだメニューです。 のり巻き、から揚げ、タマゴのクレマンス、ちくわキュウリ、煮しめ、 お吸い物、メロンでした。 ワ~凄いね~と笑顔を頂きました。 同じ食べ物でも、重箱に入ると喜び方もひとしおで […]
2014年6月8日 / 最終更新日 : 2014年6月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 用意された環境を活用するとビシバシ刺激が効果をあげる 6月の第1週の土曜日早朝は、 運動会の、わくわくする花火の知らせが目覚ましです。 ・ なごり雪がいつまでも続いた季節から 花火の勢いと緑の濃さで 辺りが一変し、 冬眠のように辛抱してきた感情は何倍も増して躍動感が襲います […]
2014年6月7日 / 最終更新日 : 2014年6月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 自然に逆らわず生きる 自然の体のリズムに任せ、 眠たくなるとすぐ寝る場所を捜し 一度の無理からの回復は数日かかることを 長年の体験から勝ち取り 夜は早期に すぐ眠りに入る体の仕組みを優先すると ・ 当然のごとく早朝に雀の泣き声で目覚めさせてい […]
2014年6月6日 / 最終更新日 : 2014年6月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 避ける事が出来ない嫌なことを目標に前進するのも人生か。 年の初めには、 今年はどのような年になるのだろうと、 何気なく考えはするが、 何が起こるかわからないのが人生である。 ◇ 2014年も5ヵ月を過ぎ 考えにも及ばなかった 予測しがたい状況が待ち受けている場面と遭遇した。 […]
2014年6月5日 / 最終更新日 : 2014年6月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ グループホーム運営推進会議とは 今日はグループホームの運営推進会議があります。 運営推進会議は発表会ではありませんので、 個別から全体報告と、 例えば 個別のアクテビティ支援であれば、 その個別の評価について。 また、ヒヤリハットは、大きな宝となります […]
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 猫お預かりしています。 新生町デイサービス五号館の畑の奥の草むらにカラスが 不気味な動きで突入していきます。 低空飛行から空中で舞うように降りていくのです。 もう一羽のカラスも離れたところから同じように舞いながら降りて行くのです。 どうしたのだ […]
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 行方不明者捜索中です。北見市内の方ご協力をお願い申し上げます。:発見 66才女性を探しております。 身長155センチ 体格 普通 白髪混じりおかっぱ 青いTシャツ 黒いウインドブレーカー 黒いズボン 黒いエナメルの靴 ★ 特徴 独り言をつぶやく。 ★ 昨日、午前9時5分高栄西町8丁目でタク […]