2009年11月10日 / 最終更新日 : 2009年11月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学びから日々の生活に活かし子から孫へと語り継ぐ 何だか変な気候です。 寒さが厳しく雪が降ったかと思うと、何日も気温が高い日が続いたりと設定したボーイラーの温度の、こまめな調整が必要な状況です。 湿度も50%〜60%ま […]
2009年11月9日 / 最終更新日 : 2009年11月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 天然なめこ入り、すいとんは大好評 天然なめこ入りの、すいとん 先日、山から取ってきたばかりの天然なめこが届いた。 きのこの見方もわからずお年寄りに伺うと・・・ そうだ!天然きのこだ。・・と、 いやー「おいしそうだね […]
2009年11月8日 / 最終更新日 : 2009年11月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ エーデルワイススタッフへ( 仏師の気持ちで向き合う心を教えていた だく ) 今までにない、重度の方のお世話をさせていただく場面をいただいている。 食事もトイレの意味も忘れている。中核症状は全てあり、それに伴い周辺症状の現れ方も瞬時に現れる。 ★ 姉妹が肩を寄せ合い、時に […]
2009年11月7日 / 最終更新日 : 2009年11月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 留辺蘂高校生、職場訪問を終えて 先日、職場訪問に来ていただいた高校生からのお手紙です。 丁寧な文章でつづられておりました。(一部抜粋です。) ♪・・・♪・・・♪ 拝啓・・・ 一緒にクイズをやらせて頂きました。皆様が笑顔でお答え頂き、とて嬉しく思 […]
2009年11月6日 / 最終更新日 : 2009年11月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 唐招提寺1200年の謎 先日の放映から楽しみにしていた唐招提寺1200年の謎を、ビデオから先程見終えることができた。 仏像が大好きと言いながら歴史も知らずに拝観していたことを恥ずかしく思う。 仏像 […]
2009年11月5日 / 最終更新日 : 2009年11月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ やっぱり、にんにくは凄かった! にんにくの効き目は凄い! 先日、にんにくを丸ごと油で揚げる調理方法を紹介したが、食した93才のK氏はその夜は、らんらんと目が輝き夜半中、昼間と同じジョークを飛ばしていたという。 ★★★ […]
2009年11月4日 / 最終更新日 : 2009年11月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者の足を奪わないで・・・ 高齢者の足が奪われないように。 高速道路無料化により、収入が激減する地方交通網のしわ寄せは、車を利用できない高齢者や障害者の暮らしの足を失うことに直接つながるので […]
2009年11月3日 / 最終更新日 : 2009年11月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 観音さま 観音様は、中国からいらしたという。 私は観音さまが大好きである。 幼いときから祖母に手を引かれ、寺の行事に連れて行かれたことが心に入っているのか・・・ ホーム開設時にも、偶然 […]
2009年11月2日 / 最終更新日 : 2009年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ スタミナをつけています!まるごと、にんにくを調理です。 冬を乗り切るため、インフルエンザ対策のためにも体にスタミナをつけています。 メニューの工夫が、いろいろです。 先日、友人から聞きました、にんにくの新料理法です。にんにくを丸ごとひとかた […]
2009年11月1日 / 最終更新日 : 2009年11月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 初雪と早朝の激論トーク視聴から 初雪 11月を待ちかねたように民家の軒先にも雪が降りました。 デイサービスの送迎車のタイヤも全て取り替えました。 いつもより一足早い雪です。 早朝より「若者世代のホンネ激論!」を視聴し、 […]